タナガリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タナガリの意味・解説 

たな‐がり【店借り】

読み方:たながり

[名](スル)家を借りて住むこと。また、その人借屋ずまい。

「よその商人が—して入り込んでいる気がする」〈寅彦・丸善と三越


店借

読み方:タナガリ(tanagari)

近世都市において家屋のみの賃借をいい、また、店を借り、あるいは家を借りて住む居住者をさす。

別名 棚借店子


棚借

読み方:タナガリ(tanagari)

近世都市において家屋のみの賃借をいい、また、店を借り、あるいは家を借りて住む居住者をさす。

別名 店借店子



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タナガリ」の関連用語

タナガリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タナガリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS