ゾディアック_(時計)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゾディアック_(時計)の意味・解説 

ゾディアック (時計)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/21 17:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Zodiac
完全子会社
業種 時計製造
ムーヴメント製造
設立 1882年
本社
製品 腕時計
親会社 フォッシル・グループ
ウェブサイト www.zodiacwatches.com

ゾディアック(英称:Zodiac)は、スイスの高級時計メーカーである。現在はフォッシル・グループの傘下。

歴史

1882年 アリステ・カラメはスイスのル・ロックルに時計の製造工場を設立。元の社名はAriste Calameで後にZodiacに変更した。

1928年 フラットポケットウォッチを一般発売され、独自のゾディアックキャリバー1617ムーブメントを使用している。

1930年 自動スポーツウォッチを設計および製造し、その後人気のZodiac Autographicを製造した。Autographicはパワーリザーブゲージ、壊れないクリスタル、ラジウムダイヤルを備えた自動巻き時計である耐水性と耐衝撃性も備えている。

1953年 20気圧防水のシーウルフを発表。

1970年 赤いドットが人工衛星のように文字盤をまわるアストログラフィックを発表。

1970年代 左右非対称ケースを採用したオリンポス自動巻きを発売。

1990年 タグ・ホイヤーのウィリー・ガッド・モニエがMontres Zodiac SAを買収したが、Montres Zodiac SAは1997年11月に倒産した。

1998年 Genender社の傘下になる。

2001年10月1日 フォッシル・グループは約470万ドルでZodiacブランド名の世界的な権利を取得した。

2002年4月 スイスのバーゼルワールドウォッチショーで新たなゾディアックラインが発表された。

2010年2月 フォッシル・グループはZMX(Zodiac Mission Extreme)ラインを立ち上げた。

2015年2月 シーウルフモデルが復活し、1954年モデルの「ヴィンテージ風」バージョンを「スキンダイバー」と「ダイバー」の2つのエディションで再発行した。

2018年 英国軍用時計として開発、製作されながらも、制式採用されなかったZODIAC【ゾディアック】のオリンポス・ミリタリー自動巻きを限定復刻

2019年 アストログラフィック誕生50周年記念限定モデルを発売。

ゾディアック事件との関係

1960年台に発生した未解決連続殺人「ゾディアック事件」では、犯人が犯行声明の手紙にゾディアックのシンボルマークを記載していた。 1991年、事件の容疑者(逮捕に至らず)であったアーサー・リー・アレンが家宅捜索された際、彼はゾディアック社の腕時計を着用していた。 この事件を題材にした2007年の映画「ゾディアック」内でも、ジョン・キャロル・リンチ演ずるアレンはゾディアック社のダイバースウォッチ"Sea Wolf"を使用している。[1][2]

コラボレーション

アメリカのハードロックバンド KISS のドラマ Eric Singerエリック・シンガーとの共同開発モデルを複数発表。

脚注

  1. ^ WornandWound.com, Watches on the Screen: Zodiac
  2. ^ Graysmith, Robert. 1986. Zodiac St. Martin's Press 0-312-89895-9

外部リンク


「ゾディアック (時計)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゾディアック_(時計)」の関連用語

ゾディアック_(時計)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゾディアック_(時計)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゾディアック (時計) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS