読み方:そびく
[動カ四]
1 そびえる。
「—・ける石巉巌として」〈三蔵法師伝古点・九〉
2 雲・煙などがたなびく。
「黒雲空に—・きて」〈今昔・七・一一〉
[動カ五(四)]
1 さそいをかける。だましてさそう。
「重々しく—・きかけると、酒井は事も無げな口吻(くちぶり)」〈鏡花・婦系図〉
2 無理やりに引っぱっていく。しょびく。
「山主公のお館へ、—・いて行くがおいらが役目」〈伎・名歌徳〉
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
ソバージュ
ソビエト
ソビエト‐ロシア
ソビエト共産党
ソビエト社会主義共和国連邦
ソビエト連邦
ソビク
ソピアナエ
ソピアネ
ソファー
ソファー‐ベッド
ソフィア
ソフィア王妃芸術センター
ソビクのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS