涑水紀聞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 涑水紀聞の意味・解説 

涑水紀聞

(ソク水紀聞 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/17 08:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

涑水紀聞』(そくすいきぶん)は、中国北宋代の文人・政治家である司馬光1019年 - 1086年)が撰した、北宋の逸事を著録した書物である。書名中の「涑水」は、撰者である司馬光の出身地である陝州夏県(現在の山西省運城市夏県)涑水郷にある地名である。

概要

収録記事の下限は、熙寧10年(1077年)であるので、それ以後に編撰されたものと推定できる。皇帝の治世では、太祖の代から神宗代までを含んでいる。また、記事内容には、天下国家に関することから、巷の些事までを含んでいる。各条には、その事項を聞き及んだ人物の名が記されている。

本書の成立は、『資治通鑑後紀』撰述のための資料として逸事を蒐集したのが、その始まりとされる。北宋研究の一次資料となるものである。

版本

  • 『四庫全書』所収本 - 16巻



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  涑水紀聞のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「涑水紀聞」の関連用語

涑水紀聞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



涑水紀聞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの涑水紀聞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS