ゼンケンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゼンケンの意味・解説 

ぜん‐けん【全権】

読み方:ぜんけん

委任され事柄処理できる一切権限。「交渉の—を委ねる

すべての権力。完全な権力。「社の—を掌握する

全権委員」の略。


ぜん‐けん【全県】

読み方:ぜんけん

その県の全体

すべての県。


ぜん‐けん【前件】

読み方:ぜんけん

前にあげた箇条前述事柄

「もしsがpならば、QはRである」という形式をとる仮言的判断において、「もしsがpならば」の、条件部分。⇔後件


ぜん‐けん【前賢】

読み方:ぜんけん

先賢(せんけん)」に同じ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゼンケン」の関連用語

ゼンケンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゼンケンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS