ゼロスの戦争ゲームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゼロスの戦争ゲームの意味・解説 

ゼロスの戦争ゲーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/02 06:15 UTC 版)

ゼロスの戦争ゲーム』(ゼロスのせんそうゲーム、英:The War Games Of Zelos)は、イギリスの作家エドマンド・クーパーが、リチャード・エイヴァリー名義で書いたSF小説である。コンラッド消耗部隊、通称エクスペンダブル(The Expendables)シリーズの、全4作品の3番目の作品である。

あらすじ

フォーマルハウトに向かった無人探査機から、人類の生存に適した惑星を発見したという通信があった。知的生命体の作り出す放射線や電磁波も探査されなかった。そこでエクスペンダブルは、その第5惑星「ゼロス」へ調査に向かった。しかし上空からの探査で、地球の中世時代の都市と同じような建造物が見つかった。確認のため着陸した隊員たちの前に、まるでバイキングのような恰好をした一団が現れた。それらは、人類とうり二つの生物だったのだ。やがて一人の隊員が行方不明になってしまった。

登場人物

  • ジェームズ・コンラッド - チームの司令官。3度目の調査派遣である。片目は義眼で、赤外線を感知できる。片腕も原子力駆動の義手で、強大なパワーを出せる。
  • インディラ・スミス - チームの副司令官および軍医。3度目の調査派遣である。両足は原子力駆動の義足で、長時間にわたり高速で走ることが可能。
  • カート・クワンゴ - 生態学者。3度目の調査派遣である。
  • ハル・ジョセフ・メンケン - 技師。もと犯罪人。
  • ヒルデガード・ドルファス - 生化学者。もと犯罪人。
  • ジャン・ピエール・ゴーチェ - 兵器専門家。もと犯罪人。
  • ジェーン・ユスチノフ - 海洋学者。もと犯罪人。
  • ロボット1号~6号 - 人間ではないが、隊員の手伝い、周辺の警備や探査に使われる。

書誌情報

  • 『ゼロスの戦争ゲーム』(石田善彦訳、創元推理文庫SF) 1980年10月24日初版

関連項目

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ゼロスの戦争ゲームのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゼロスの戦争ゲーム」の関連用語

ゼロスの戦争ゲームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゼロスの戦争ゲームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゼロスの戦争ゲーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS