ゼッタイアンテイタスウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゼッタイアンテイタスウの意味・解説 

ぜったい‐あんていたすう【絶対安定多数】

読み方:ぜったいあんていたすう

与党が、安定した国会運営を行うために必要な議席数。特に、衆議院で、すべての常任委員会委員長独占し、かつ、各委員会委員過半数確保するのに必要な議席数。→安定多数

[補説] 委員会可否同数となった場合委員長決裁する権限をもつが、過半数委員確保すれば、可否同数可能性低くすることができる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ゼッタイアンテイタスウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゼッタイアンテイタスウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS