セミファット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/29 05:20 UTC 版)
ゲレンデスキーに近い操作感を実現するために比較的センター幅の広くないモデル。センター幅がさほど広くないために普通のゲレンデ用スキーから乗り換えた際に違和感が少ない。 比較的短いモデルが多く、センター幅がさほど広くないために絶対的にソール面積が足りずパウダーでの浮遊感は弱い。反面、アイスバーンやコブ斜面への対応が比較的容易であることから様々な状況に対応しなければならない山スキーなどでは好んで使われる。 センター幅の幅広化に伴い、数年前までファットと呼ばれていたモデルが今やセミファットと呼ばれるまでになってきている。
※この「セミファット」の解説は、「ファットスキー」の解説の一部です。
「セミファット」を含む「ファットスキー」の記事については、「ファットスキー」の概要を参照ください。
- セミファットのページへのリンク