スワンダイブ式トルニージョ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 06:40 UTC 版)
「リッキー・マルビン」の記事における「スワンダイブ式トルニージョ」の解説
場外にいる相手に対して行うプランチャの一種。ロープに飛び乗り、フィギュアスケートのジャンプのように横回転しながらぶつかっていくためにキャッチされにくい。飛距離が出るため、鉄柵のある会場ではなかなか使う機会がないが、相手が鉄柵の外に出てしまった場合に繰り出すこともある。2007年11月のGHCジュニアタッグ選手権ではこの技を放った際に着地に失敗して左足を骨折してしまった。
※この「スワンダイブ式トルニージョ」の解説は、「リッキー・マルビン」の解説の一部です。
「スワンダイブ式トルニージョ」を含む「リッキー・マルビン」の記事については、「リッキー・マルビン」の概要を参照ください。
- スワンダイブ式トルニージョのページへのリンク