スラム・スチュワート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 14:01 UTC 版)
スラム・スチュワート Slam Stewart |
|
---|---|
![]()
スラム・スチュワート(1946年)
|
|
基本情報 | |
出生名 | Leroy Elliott Stewart |
生誕 | 1914年9月21日 |
出身地 | ![]() |
死没 | 1987年12月10日(73歳没)![]() |
ジャンル | ジャズ |
職業 | ミュージシャン |
担当楽器 | ダブルベース |
スラム・スチュワート[1](Slam Stewart、1914年9月21日 - 1987年12月10日)[2]は、アメリカのジャズ・ダブルベース奏者で、ベースを弓弾き(アルコ)しながら、同時に1オクターヴ高い音でハミングまたは歌を奏でる演奏スタイルがトレードマークであった。20歳でベースに転向する前はヴァイオリニストだった。
略歴

スチュワートはアメリカ合衆国ニュージャージー州イングルウッドで生まれ[3]、ドワイト・モロー高校在学中に弦楽器ベースを弾き始めた[4]。ボストン音楽院在学中に、レイ・ペリーがヴァイオリンを弾きながら歌うのを聴き[2]、それがきっかけでベースを弾くようになった[2]。1937年、スチュワートはスリム・ゲイラードと組んで、斬新なジャズ・バンド「スリム&スラム」を結成[2]。このデュオの最大のヒット曲が、1938年の「Flat Foot Floogie (with a Floy Floy)」だった[2]。
スチュワートは1940年代を通して、レスター・ヤング、ファッツ・ウォーラー、コールマン・ホーキンス、エロル・ガーナー、アート・テイタム、ジョニー・ガルニエリ、レッド・ノーヴォ、ドン・バイアス、ベニー・グッドマン、ベリル・ブッカーらと定期的にセッションを行った[2]。彼が参加したセッションの中でも最も有名なものの一つは、1945年に行われたディジー・ガレスピーのグループ(チャーリー・パーカーが参加)での演奏である。これらのセッションから、「Groovin' High」「Dizzy Atmosphere」といったビバップの名曲が生まれた。
彼はニューヨーク州ビンガムトンのビンガムトン大学とイェール大学で教鞭をとった。1987年12月10日、73歳でビンガムトンにて心不全のため死去した[5]。
ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム
- 『ボウイン・シンギン・スラム』 - Bowin' Singin' Slam (1956年、Savoy)
- 『スラム・バム』 - Slam Bam (1971年) ※with ミルト・バックナー、ジョー・ジョーンズ
- 『スランボリー』 - Slamboree (1972年)
- Fish Scales (1975年)
- Two Big Mice (1977年、Black and Blue) ※with メイジャー・ホリー
- 『ダイアローグ』 - Dialogue (1978年) ※with バッキー・ピザレリ
- 『シャット・ユア・マウス!』 - Shut Yo' Mouth! (1987年、PM) ※with メイジャー・ホリー
- The Cats Are Swingin' (1987年)
参加アルバム
- ライオネル・ハンプトン : 『スターダスト』 - Gene Norman Presents "Just Jazz" (1958年、Decca) ※1947年録音
- ビッグ・ジョー・ターナー : Texas Style (1971年、Black and Blue)
- ベニー・グッドマン・セクステット : Slipped Disc, 1945–46 (1990年)
- アート・テイタム : Art Tatum Live 1951–1953 Volume 6 (2004年)
フィルモグラフィ
- Hellzapoppin' (1941年)
- Almost Married (1942年)
- Boy! What a Girl! (1947年)
脚注
- ^ 「スラム・スチュアート」の表記もある。
- ^ a b c d e f Colin Larkin, ed (1992). The Guinness Who's Who of Jazz (First ed.). Guinness Publishing. pp. 376/7. ISBN 0-85112-580-8
- ^ Palmer, Robert (1987年12月1日). “Slam Stewart, 73, a Jazz Bassist Known for Singing With His Solos”. The New York Times 2017年11月25日閲覧. "Mr. Stewart, whose real name was Leroy, was born in Englewood, N.J. on Sept. 21, 1914"
- ^
"Stewart, Slam (Leroy Elliot)]". Encyclopedia of Jazz Musicians. n.d. 2012年8月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月4日閲覧。
Leroy Elliot Slam Stewart was born on September 21st, 1914 in Englewood, New Jersey. Stewart started his musical journey at age six playing the violin. Claiming he didn't care for the timbre of the violin, Stewart switched to the string bass while attending Dwight Morrow High School.
- ^ “Deaths”. Billboard (New York): 93. (December 26, 1987) 2021年8月2日閲覧。.
外部リンク
- Stewart at AllMusic
- Audio of Slam Stuart improvising at a 1970 Binghamton Symphony concert
- A Slam Stewart Biography
- www.myspace.com/slamstewart - Fan page with music, videos, more
- Slam Stewart and other jazz musicians on Don Gabor's Continental Records
- Slam Stewart solo transcription on "I Got Rhythm" at Back Beat Magazine
- スラム・スチュワート - Discogs
- スラム・スチュワートのページへのリンク