スライディング・エルボー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 06:25 UTC 版)
「エルボー・バット」の記事における「スライディング・エルボー」の解説
尻餅をついた相手の正面にあるロープに跳んで助走してスライディングをするように体を滑らせながら右腕を振り抜いて相手の顎にエルボー・バットを叩き込む。 主な使用者は田中将斗(スライディングDの名称で使用)、三沢光晴(2006年頃より、ここ一番で使用していた後に胴田貫(どうたぬき)と称した)。 田中はロープワークを活かしたスピーディーな助走から決めるのに対して三沢は少し離れた位置から短い助走から倒れ込むように決めて、その際に後頭部や側頭部を狙うことが多い。
※この「スライディング・エルボー」の解説は、「エルボー・バット」の解説の一部です。
「スライディング・エルボー」を含む「エルボー・バット」の記事については、「エルボー・バット」の概要を参照ください。
- スライディング・エルボーのページへのリンク