スポーツイノベーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スポーツイノベーションの意味・解説 

スポーツ データ・コロシアム

(スポーツイノベーション から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/12 20:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

スポーツ データ・コロシアム』は、2016年4月30日(29日深夜)から2017年2月25日(24日深夜)までNHK BS1で放送されていたスポーツ情報番組である。2017年4月9日からは『スポーツ イノベーション』と題して放送されている。

概要

試合データにスポットを当てている番組で、各競技の観戦に役立ちそうなデータを多角的に分析し、2016年開催のリオデジャネイロオリンピックや2020年開催の東京オリンピック東京パラリンピックへ向けた新たなスポーツ観戦スタイルを視聴者に提案していた[1]

番組は2016年3月27日(日曜)と同年4月17日(日曜)にパイロット版を放送した後、同年4月30日(土曜)にレギュラー放送を開始した。レギュラー版は原則月に1回の放送で、土曜 0:00 - 0:50 (日本標準時)に生放送されていた。『スポーツ イノベーション』への改題後には毎週の放送となり、放送時間も日曜 21:00 - 21:50[2]に変更された。

番組タイトルの表記には揺れがあり、NHK自身が運営するNHKオンラインにおいても「スポーツ・データ・コロシアム」表記や「スポーツイノベーション」表記が混在している[1][3]

出演者

キャスター

  • 一橋忠之(NHKアナウンサー) - 2017年2月まで出演。
  • 向井一弘(NHKアナウンサー) - 2017年4月から出演。

解説

  • 山本昌邦(サッカー指導者) - パイロット版・レギュラー版の双方に出演。
  • 小椋久美子(元バドミントン選手) - パイロット版に出演。
  • 小宮山悟(野球解説者) - レギュラー版に出演。
  • 吉田義人(ラグビー指導者) - レギュラー版に出演。

レギュラーゲスト

語り

  • 高川裕也(俳優) - 番組スタート時から担当。

関連項目

  • スポーツ・ラボ - 『スポーツ イノベーション』の放送開始以前にBS1が同じ時間帯に編成していたスポーツ番組枠。

脚注

  1. ^ a b 平成28年度 国内放送番組編成計画 - 28kokunai.pdf (PDF)”. 日本放送協会. pp. 7, 23. 2016年6月2日閲覧。
  2. ^ 終了時刻は番組公式サイトでの記述に基づく。NHKクロニクルの番組表には「午後09:49」までと表記。スポーツ イノベーション 「ボルダリング&ITコンディショニング」 | 番組表検索結果詳細 | NHKクロニクル”. 日本放送協会 (2017年4月9日). 2018年12月18日閲覧。
  3. ^ スポーツイノベーション - NHK”. 日本放送協会. 2018年12月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スポーツイノベーション」の関連用語

スポーツイノベーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スポーツイノベーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスポーツ データ・コロシアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS