スピンブラシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 工業製品 > 日用品 > 口腔衛生用品 > スピンブラシの意味・解説 

スピンブラシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/26 00:35 UTC 版)

スピンブラシ (Spinbrush) は、クラシエホームプロダクツが発売していた電動歯ブラシのブランド名である。

日本での概要

2002年頃に、P&Gの子会社のマックスファクターにより「クレスト スピンブラシ」として発売された。単3電池を2個使用。歯ブラシの上半分が回転する構造になっており、下半分は回転しない。この組み合わせで効果的に歯垢を除去するとされている。デザインは通常のものの他に、消防車やイルカなど、様々なデザインのものが発売された。

後に、上半分が回転し、下半分が上下運動する「クレスト スピンブラシ プロ ホワイト」も発売された。

2005年のP&Gによるジレット社の買収により、子会社のブラウンが展開する電動歯ブラシがラインナップに加わったため、2006年にカネボウホームプロダクツ(現クラシエホームプロダクツ)に営業譲渡。2010年よりブランド名を「スピンブラシ」に変更した。

2014年に本体が販売終了(「スモールヘッド」は替えブラシも販売終了)となり、「スタンダード」と「プロホワイトN」用の替えブラシのみ継続販売していたが、2015年をもって残りの替えブラシの販売も終了したことで、「スピンブラシ」はブランド終息となった。

関連項目





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からスピンブラシを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からスピンブラシを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からスピンブラシ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スピンブラシ」の関連用語

スピンブラシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スピンブラシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスピンブラシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS