ストリーム・オブ・パッションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > オランダのヘヴィメタル・バンド > ストリーム・オブ・パッションの意味・解説 

ストリーム・オブ・パッション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/12 06:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ストリーム・オブ・パッション
Stream of Passion
オランダ・アーネム公演 (2009年12月)
基本情報
出身地 オランダ
ジャンル シンフォニックメタル
ゴシックメタル
プログレッシブ・メタル
活動期間 2005年 - 2016年
レーベル インサイド・アウト・ミュージック
ナパーム・レコード
プレイ・イット・アゲイン・サム
ラフ・トレード・レコード
公式サイト www.streamofpassion.com
メンバー
旧メンバー
  • アルイエン・ルカッセン (ギター)
  • アレハンドロ・ミラン (ピアノ)
  • ロリ・リンストルト (リードギター)
  • ダヴィ・ミッケルス (ドラム)

ストリーム・オブ・パッション[1]Stream of Passion)は、オランダ出身のシンフォニックメタルバンド

概要・略歴

オリジナル・ラインナップ(左からミラン、ルカッセン、M.ボビオ、ファン・ストラタム、D.ボビオ[注釈 1]、リンストルト)
マルセラ・ボビオ(Vio) 2009年

[2]2005年、ロックオペラ・プロジェクト「エイリオン」を主宰する、アルイエン・ルカッセン(ギター)を中心に結成。同年、デビュー・アルバム『Embrace the Storm』をリリース。これはWEBサイト販売のみという、異例の方式であった。

2007年、創始者のルカッセンが「エイリオン」に専念するため脱退し、バンド活動が停止。アレハンドロ・ミラン (ピアノ)、ロリ・リンストルト (ギター)も脱退したため、マルセラ・ボビオ(ボーカル、ヴァイオリン)、ヨハン・ファン・ストラタム(ベース)、ダヴィ・ミッケルス(ドラム)に、ジェフリー・レヴェット(キーボード)、エリク・ハゼブルック(ギター)、ステファン・シュルツ(ギター)を加えた新体制で活動を継続。

2009年、2ndアルバム『ザ・フレイム・ウィズイン』をリリース。ダヴィ・ミッケルスが脱退し、マルタイン・ペーテルス(ドラム)が加入。

2011年、3rdアルバム『ダーカー・デイズ』をリリース。

2014年、資金難に苦しみ、紆余曲折を経て支援を得た4thアルバム『ア・ウォー・オブ・アワ・オウン』をリリース[3]

2016年4月、年内一杯での活動終了を公表。

補足

  • 楽曲の大半がプログレッシブ・メタルシンフォニックメタルといったジャンルが占めている。
  • 2007年、イギリスで開催予定のライブを急遽当日キャンセルしたため、ライブ会場は騒然となった。キャンセル理由は、彼らがイギリスに入国した際に、不法入国の常習犯と間違えられて税関で足止めをくらってしまったためである。

メンバー

左ファン・ストラタム(B) 右マルセラ・ボヴィオ(Vo) 2006年

最終ラインナップ

  • マルセラ・ボビオ (Marcela Bovio) - ボーカルヴァイオリン (2005年-2016年)
    メキシコ出身。
  • ヨハン・ファン・ストラタム (Johan van Stratum) - ベース (2005年-2016年)
  • ジェフリー・レヴェット (Jeffrey Revet) - キーボード (2007年-2016年)
  • エリク・ハゼブルック (Eric Hazebroek) - ギター (2007年-2016年)
  • ステファン・シュルツ (Stephan Schultz) - ギター (2007年-2016年)
  • マルタイン・ペーテルス (Martijn Peters) - ドラム (2009年-2016年)

旧メンバー

  • アルイエン・アントニー・ルカッセン (Arjen Anthony Lucassen) - ギター (2005年-2007年)
  • アレハンドロ・ミラン (Alejandro Millán) - ピアノ (2005年-2007年)
  • ロリ・リンストルト (Lori Linstruth) - リードギター (2005年-2007年)
  • ダヴィ・ミッケルス (Davy Mickers) - ドラム (2005年-2009年)

ディスコグラフィ

アルバム

  • Embrace the Storm (2005年)
  • Live In The Real World (2006年) ※ライブ
  • 『ザ・フレイム・ウィズイン』 - The Flame Within (2009年)
  • 『ダーカー・デイズ』 - Darker Days (2011年)
  • 『ア・ウォー・オブ・アワ・オウン』 - A War of Our Own (2014年)

シングル

  • "Wherever You Are" (2005年)
  • "Out in the Real World"(2006年)
  • "Spark" (2010年)

注釈

  1. ^ ディアナ・ボビオ。当時、ライブセッション(ボーカル)として参加。マルセラ・ボビオの姉妹。

脚注

  1. ^ ストリーム・オヴ・パッション」の表記もある
  2. ^ ストリーム・オヴ・パッションBiography - AVALON
  3. ^ ストリーム・オブ・パッション / ア・ウォー・オブ・アワ・オウン - RUBICON music

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ストリーム・オブ・パッション」の関連用語

ストリーム・オブ・パッションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ストリーム・オブ・パッションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのストリーム・オブ・パッション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS