ステイ_(ファラウェイ、ソー・クロース!)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ステイ_(ファラウェイ、ソー・クロース!)の意味・解説 

ステイ (ファラウェイ、ソー・クロース!)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 09:32 UTC 版)

ステイ(ファラウェイ、ソー・クロース!)
U2シングル
初出アルバム『ZOOROPA
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル アイランド・レコード
作詞・作曲 U2
プロデュース フラッドブライアン・イーノジ・エッジ
ゴールドディスク
UKシルバー
チャート最高順位

全英4位

全米61位
U2 シングル 年表
レモン
(1993年)
ステイ(ファラウェイ、ソー・クロース!)
(1993年)
ホールド・ミー、スリル・ミー、キス・ミー、キル・ミー
(1995年)
テンプレートを表示

ステイ(ファラウェイ、ソー・クロース!)」(Stay (Faraway, So Close!))は、U21993年アルバム『Zooropa』に収録されている曲で、シングルカットされた。

概要

元は『Achtung Baby』のレコーディング時にアコギのシークエンスにボノがメロディを付けたデモで、ビル・フラナガンの『U2 At The End of the World』で「Sinatra」という曲として言及されている。本の中で曲をVibes、Songs、Soundtracksの3つのカテゴリーに分けたリストが紹介されており、この曲はSongsとSoundtracksに分類されている。2つのカテゴリーに分類されているのはこの曲だけである。[1]

元々はフランク・シナトラに影響されたティン・パン・アレー風の曲だったが、曲作りが進むにつれ、当時のベルリンの雰囲気やZoo-TVの熱気が曲に反映した。そして歌詞に「Stay」のフレーズがあったことから、最終的にフラッドがタイトルを「Stay」に変えた。[2]そしてヴィム・ヴェンダースが映画『時の翼にのって』のための曲を探していると聞きつけ、映画のサントラ用に作ることにして、タイトルも副題に映画のタイトルをつけて、「Stay (Faraway, So Close!)」となった。[3]

第51回ゴールデングローブ賞ベストオリジナルソング賞にノミネートされたが、授賞は逃した。

エッジがZooropaで1番好きな曲であり、ボノとフラッドはU2のオールタイムベストの1つに挙げている。ちなみにルー・リードはこの曲のラリーのドラムがお気に入りなのだそうだ。

クレイグ・アームストロングによるリテイクがある→「ステイ (ファラウェイ、ソー・クロース!)」。

収録曲

Version 1 CD(日本盤)

  1. Stay (Faraway, So Close!)
  2. I've Got You Under My Skin
  3. Lemon (Bard Yard Club)
  4. Lemon (Perfecto  Mix)

Version 2 CD(UK盤)

  1. Stay (Faraway, So Close!)
  2. Slow Dancing
  3. Bullet the Blue Sky (live)
  4. Love is Blindness (live)

Version 3 Vinyl(UK盤)

  1. Stay (Faraway, So Close!)
  2. I've Got You Under My Skin

PV

  • 監督:ヴィム・ヴェンダース
  • プロデューサー:デビー・メイソン
  • 編集:ジェリー・カーター
  • ロケ地:ベルリン
  • 撮影日:1993年10月
  • リリース日:1993年11月

PVに登場するバンドのボーカルを演じているのはレット・ベッカーというドイツ人女優で、映画『時の翼に乗って』に出演していたオットー・ザンダーのまま娘である。[4]

アウトアピアランス

  • New Releases Autumn 1993 (1993) - EMIがヨーロッパ向けにオランダでリリースしたプロモCD。1993年の秋にEMIからリリースされた曲を収録している。U2はEMIから作品をリリースしていないが、ヴィム・ヴェンダースの『時の翼に乗って』のサントラがEMIからリリースされている関係で「Stay (Faraway, So Close!) (Promotional Edit)」「 The Wanderer (Promotional Edit)」を提供している。いずれもアルバムヴァージョンより長く、別のボーカルが吹き込まれている。
  • 『時の翼にのって』 (1993) - ヴィム・ヴェンダースの1993年の映画のサントラ。このアルバムに収録されているヴァージョンはボノの「ドゥドゥドゥ……」というバックコーラスが流れ、アルバムヴァージョンより長い。
  • Select Presents Exclusives (1995) - Selectというイギリスの音楽雑誌の1995年4月号の付録のカセットテープに「Stay (Underdog Mix)」を提供。リミックスを手掛けたのはUnderdogことトレヴァー・ジャクソン。当時、このヴァージョンはファンクラブ会員限定リリースの『Melon』でしか聴けなかった。このカセットテープは『Melon』のリリース前にリリースされたので、ファンクラブのプロモーションの一環と言える。
  • Underdogs Greatest Bits Volume Two (2012) - Underdogのコンピ。「Stay (Underdog Mix)」を収録。

リミックス

  • Underdog Mix (1995)

by Underdog (Trevor Jackson) (Melon: Remixes for Propaganda 収録)

B面曲

I've Got You Under My Skin

→「I've Got You Under My Skin

Slow Dancing

ボノがウィリー・ネルソンのために書いた曲で、Lovetownツアーの1989年12月1日の大阪公演で初披露されて以来、何度がライブで演奏されていた。「Stay (Faraway, So Close!)」をレコーディングしている際、ボノはギターを手に取ってこの曲を弾いた。演奏を終えると、フラッドにレコーディングしたいか尋ねたが、実はマイクはオンになっていて、レコーディングされていた。その後、ボノは2テイク目をレコーディングした。イーノのお気に入りだったため、『Zooropa』に収録される予定だったが、結局、見送られた。[3]

脚注

  1. ^ u2songs | Sinatra |”. www.u2songs.com. 2024年4月3日閲覧。
  2. ^ Kootnikoff, David (2010). U2: A Musical Biography. Santa Barbara: Greenwood Press.
  3. ^ a b Stokes, Niall (2005). U2: Into The Heart: The Stories Behind Every Song (Third ed.). New York: Thunder's Mouth Press.
  4. ^ u2songs | Stay (Faraway, So Close!) (Wim Wenders Video) - U2 (05:25) |”. www.u2songs.com. 2024年4月3日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ステイ_(ファラウェイ、ソー・クロース!)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステイ_(ファラウェイ、ソー・クロース!)」の関連用語

ステイ_(ファラウェイ、ソー・クロース!)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステイ_(ファラウェイ、ソー・クロース!)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのステイ (ファラウェイ、ソー・クロース!) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS