ステアフット鉄道事故とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ステアフット鉄道事故の意味・解説 

ステアフット鉄道事故

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/05 03:34 UTC 版)

ステアフット鉄道事故
発生日 1870年12月12日
イングランド
場所 バーンズリー付近のステアフット駅英語版
路線 マンチェスター・シェフィールド・アンド・リンカンシャー鉄道英語版
原因 停車中の貨車の固定不良
統計
列車数 2本
死者 15人
負傷者 59人
テンプレートを表示

ステアフット鉄道事故: Stairfoot rail accident)とはイングランドサウス・ヨークシャー州ステアフット英語版で発生した鉄道事故である[1][2]

事故の経過

1870年12月12日、バーンズリー・トップヤード (Barnsley top yard) で10両編成の貨車が119分の1勾配に停車していた。車輪のスポークの間にあった1つの輪止め[3]がこれらを停車させていた。この状態で2両のガスタンク車の入れ替え作業が行われたが、ガスタンク車が貨車に衝突し、輪止めが破損して12両の貨車が動き始めた。2人の転轍手がブレーキをピンで留めようとしたが効果がなかった。勾配が72分の1に増え、貨車は急速に加速し、3つの信号扱所を通過した。これらの信号扱所は暴走列車の進路を変えるための分岐器を備えていなかった。一方、18時15分にバーンズリー英語版を発車した旅客列車が1.5マイル離れたステアフット駅英語版に停車していた。暴走列車は停車中の列車に少なくとも40mphで追突し、15人が死亡、59人が負傷した。

調査により貨物列車の車掌が停車中の貨車を十分に固定しなかったという重大な過ちを犯していたことがわかった。操車場のレイアウトもまた、このような事故が発生した場合に本線を保護する脱線転轍器が設置されていないと非難された。

脚注

  1. ^ Rolt, L.T.C.; Kichenside, Geoffrey (1982) [1955]. Red for Danger (4th ed.). Newton Abbot: David & Charles英語版. pp. 184–186. ISBN 0-7153-8362-0 
  2. ^ Accident Returns: Extract for Accident at Stairfoot on 12 December 1870 (PDF)
  3. ^ 輪止め (sprag)

関連項目

  • アバゲール鉄道事故英語版 - 1868年に起きた類似事故

座標: 北緯53度32分43秒 西経1度26分15秒 / 北緯53.5452度 西経1.4376度 / 53.5452; -1.4376




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステアフット鉄道事故」の関連用語

ステアフット鉄道事故のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステアフット鉄道事故のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのステアフット鉄道事故 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS