スキャンドールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スキャンドールの意味・解説 

スキャンドール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/31 14:27 UTC 版)

スキャンドール
ジャンル 少年漫画
漫画
作者 小谷憲一
出版社 集英社
掲載誌 週刊少年ジャンプ
レーベル ジャンプ・コミックス
発表号 1983年3号 - 39号
発表期間 1983年1月8日 - 9月12日
巻数 全4巻
話数 全36話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

スキャンドール』は、小谷憲一による日本漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)において、1983年3号から同年39号まで連載された。

後に『DESIRE』がロングヒットとなった小谷が、初めてセクシー路線のラブコメに挑戦した作品で、『DESIRE』でもセルフパロディ的なエピソードが描かれている。

『スキャンドール』という言葉自体は「スキャンダル」の変音語で、「スキャンダラスなドール(人=女性)」という意味合いの造語。1968年に朝丘雪路が同名の歌謡曲をヒットさせているが、1980年代に流行語となり、イタリア映画(1980年)やアダルトビデオ・写真集などのタイトルに使われていた。

登場人物

若菜理沙(わかな りさ)
魔女の血を引く、おてんばな性格の美少女。
若菜理香(わかな りか)
妹の理沙同様、魔女の血を引いている美少女で、大人っぽく気まぐれな性格。
牧田佑介(まきた ゆうすけ)
主人公。理沙と理香の二人に振り回されていたが、実は二人が同一人物で、鏡を見るたびに人格が入れ替わっていたことを知る。

書誌情報

  • 小谷憲一『スキャンドール』集英社ジャンプ・コミックス〉、全4巻
    1. 「若菜家の秘密の巻」1983年7月8日発売
    2. 「ジェラシー・ゲームの巻」1983年9月9日発売
    3. 「誘惑ごっこ!?の巻」1983年11月10日発売
    4. 「別れ そして出会いの巻」1984年1月10日発売

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スキャンドールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スキャンドール」の関連用語

スキャンドールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スキャンドールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスキャンドール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS