ジン・レコード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/15 16:59 UTC 版)
ジン・レコード Jin Records |
|
---|---|
設立 | 1958年 |
設立者 | フロイド・スワロー |
ジャンル | スワンプ・ポップ、ケイジャン |
国 | ![]() |
本社所在地 | ルイジアナ州ヴィルプラット |
ジン・レコード (Jin Records)は、アメリカ合衆国ルイジアナ州を拠点とするレコード・レーベル。主にスワンプ・ポップのレコードをリリースしている。なお、ルイジアナ州にはジェイ・ミラーが設立したZynn(ジンあるいはズィンと発音)というレーベルもあり、時期や音楽ジャンルも重なるので注意を要する[1]。
来歴
1958年にフロイド・スワロー(Floyd Soileau、1938年11月2日 - [2])によって設立された。スワローは、高校生の頃から地元ラジオ局KVPIでケイジャン・ミュージックをかけるDJとして活動。卒業後は、フロイズ・レコード・ショップを開店している[3]。ジンの設立と同時期にスワロー・レコードも立ち上げている [4]。ジンの名前は1959年にスワローの妻となった高校時代のガールフレンド、ジンヴァーから名づけた[2]。スワロー(Swallow)は自身の姓の発音を綴りを変えたものだった。当初はこの2つのレーベルがリリースする音楽には違いは見られなかったが、徐々にジンは後にスワンプ・ポップと称されることになる地元ルイジアナ南部のロックンロール、スワローはケイジャン音楽に焦点を当てていくこととなった[4]。
ジンは300枚以上のシングル、100枚に上るLPレコードをリリースした。その中には、ロッド・バーナード、トミー・マクレイン、ジョニー・アラン、クリント・ウェスト&ザ・ブギー・キングス、ウォーレン・ストームらがいた[2]。中でも、1958年リリースのバーナードの「This Should Go On Forever」はBillboard Hot 100の20位になるなど、全米で大ヒットとなっている[4]。
スワローは、1975年にはザディコ、クレオール・ミュージック、ブルースを専門とするメゾン・デ・ソウル・レコードも立ち上げている[2]。一方フロイズ・レコード・ショップも続け、レコーディング・スタジオ、レコードのプレス工場も設立しているが、プレス工場については1994年に放火で消失している[4]。
スワローは、現在もこれらのビジネスの経営者として活動している[4]。
脚注
- ^ Shane Bernard. “J. D. Miller and Floyd Soileau: A Comparison of Two Small Town Recordmen of Acadiana”. Folklife in Louisiana. 2025年4月15日閲覧。
- ^ a b c d “Living Legends - Floyd Soileau Inducted on October 19, 2002”. The Acadian Museum in Erath, Louisiana. 2025年4月15日閲覧。
- ^ “Floyd Soileau Born: Nov. 2, 1938 in Ville Platte, La.”. Museum of the Gulf Coast. 2025年4月15日閲覧。
- ^ a b c d e “Our History”. Flat Town Music Company. 2025年4月15日閲覧。
外部リンク
- ジン・レコードのページへのリンク