ジョージョンソン_(漫画家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョージョンソン_(漫画家)の意味・解説 

ジョー・ジョンソン (漫画家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/19 20:54 UTC 版)

ジョー・ジョンソン
生誕 Joe Johnson
国籍 アメリカ合衆国
役割 漫画家
主な作品
"Miss Thing", "Big Dick"
テンプレートを表示

ジョー・ジョンソン(Joe Johnson)は[1]アメリカ合衆国ゲイ漫画家で、1960年代から1970年代にかけて発表された彼の作品に登場する『ミス・シング (Miss Thing)』や『ビッグ・ディック (Big Dick)』は、長期連載された最初期のゲイ漫画の登場人物となった[2]。これらの登場人物は、ユーモラスな一コマ漫画に取り上げられ、元々は『アドボケート』誌上に掲載された。

ミス・シングは、物事に動じない、ステレオタイプ的に女性的なゲイの「クイーン (queen)」であり[3]、その名前はゲイ男性のサブカルチャーにおいて、そうした性格の人物を指して広く用いられる表現となった。彼は、柳を思わせる細身の体型にポンパドゥールの髪型で、花柄の服にベルボトム、派手なブラウスを身にまとっている[2]。一方、ビッグ・ディックは、社交的で、ステレオタイプ的にマッチョなゲイ男性であ流。彼は極めて筋肉質の体格をしており、その大きなペニスが強調されているタイトなジーンズを履いており、野球帽に革のジャケットとブーツという格好で、トム・オブ・フィンランドが造形した人物像を継承している[2][4]。いずれのキャラクターも性的に冒険的であり、漫画は露骨に性的で、しばしばヌード性もあるが、あからさまな性的描写は避けられている[4]。キャラクターたちは、それぞれの名前が付けられた漫画作品に登場するが、時として二人が出会う場合もある。

1973年、ジョンソンはミス・シングとビッグ・ディックの傑作集をファニー・ボーン・プレス (Funny Bone Press) から『...and so, this is YOUR life, Miss Thing』と題して出版したが、このタイトルは当時人気があったテレビ番組『This Is Your Life』を踏まえたもので、ラリー・タウンゼント英語版が序文を寄せた[5]1980年代には、ゲイ漫画シリーズ『Meatmen』に収録される形で、ジョンソンの漫画作品が再刊され、2012年にはファンタグラフィックスが、『No Straight Lines』など歴史的な回顧作品を出版した[2]。ジョンソンは、あからさまにエロティックな描写のイラストレーションも制作し、販売していた[6]

漫画家のドネラン英語版は、ジョンソンの作品に触発されて自作『It's a Gay Life』を描き始め、この作品は『ミス・シング』と『ビッグ・ディック』の掲載が終了した後の『アドボケート』誌上に掲載された[7]ハワード・クルーズ英語版は、ジョンソンの「恥知らずなまでにゲイな (brazenly gay)」漫画作品に触発されると語っている[8]

脚注

  1. ^ A Sean interview « The Gay Comics List”. gaycomicslist.free.fr. 2016年10月11日閲覧。
  2. ^ a b c d Hall, Justin, ed (2012). No Straight Lines: Four Decades of Queer Comics. Fantagraphics Books. pp. 2. ISBN 9-781606-995068. https://archive.org/details/nostraightlinesf0000unse/page/2 
  3. ^ Dynes, Wayne R., ed (1990). Encyclopedia of Homosexuality (2016 ed.). Routledge. pp. 251 
  4. ^ a b (postmodernbarney.com)”. www.postmodernbarney.com. 2016年10月11日閲覧。
  5. ^ Johnson, Joe (1973-01-01) (English). --and so this is your life, Miss Thing. Funny Bone Press. ASIN B0006YJEMU 
  6. ^ Johnson, Joe. Original pencil drawing of gay fetish sex. http://www.biblio.com/book/original-pencil-drawing-gay-fetish-sex/d/728942578 
  7. ^ Donelan, Gerard P. (1987). Drawing on the Gay Experience: Cartoons from The Advocate. Liberation Publications 
  8. ^ DRAWING HUMOR FROM THE GAY LIFE. - Free Online Library”. www.thefreelibrary.com. 2016年10月11日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジョージョンソン_(漫画家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョージョンソン_(漫画家)」の関連用語

ジョージョンソン_(漫画家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョージョンソン_(漫画家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョー・ジョンソン (漫画家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS