ジョヴァンニ・ヴィンチェンツォ・カッペレッティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > デザイナー > 建築家 > イタリアの建築家 > ジョヴァンニ・ヴィンチェンツォ・カッペレッティの意味・解説 

ジョヴァンニ・ヴィンチェンツォ・カッペレッティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 19:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ジョヴァンニ・ヴィンチェンツォ・カッペレッティ(Giovanni Vincenzo Cappelletti、1843年 - 1887年)は、明治期に来日したイタリア人美術家

1876年(明治9年)工部美術学校図学教師として来日し、1879年工部省営繕課に奉職、同年イタリアルネッサンス様式の永田町参謀本部を設計、また1881年にはロマネスク様式の東京九段遊就館を設計、1885年離日し、サンフランシスコ建築設計事務所を開いた。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョヴァンニ・ヴィンチェンツォ・カッペレッティ」の関連用語

ジョヴァンニ・ヴィンチェンツォ・カッペレッティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョヴァンニ・ヴィンチェンツォ・カッペレッティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョヴァンニ・ヴィンチェンツォ・カッペレッティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS