ジョヴァンニ・レイナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョヴァンニ・レイナの意味・解説 

ジョヴァンニ・レイナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 02:15 UTC 版)

ジョヴァンニ・レイナ
ボルシア・ドルトムントでのレイナ (2020年)
名前
本名 ジョヴァンニ・アレハンドロ・レイナ
Giovanni Alejandro Reyna
ラテン文字 Giovanni Reyna
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
ポルトガル[1]
生年月日 (2002-11-13) 2002年11月13日(22歳)
出身地 イングランドサンダーランド
身長 185cm[2]
体重 79kg
選手情報
在籍チーム ボルシア・ドルトムント
ポジション MF
背番号 7
利き足 右足
ユース
2015-2019 ニューヨーク・シティFC
2019-2020 ボルシア・ドルトムント
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2020- ボルシア・ドルトムント 105 (15)
2024 ノッティンガム・フォレスト (loan) 9 (0)
代表歴2
2016-2017  アメリカ合衆国 U-15 11 (7)
2017-2018  アメリカ合衆国 U-16 5 (0)
2018-2019  アメリカ合衆国 U-17 18 (8)
2020- アメリカ合衆国 32 (8)
1. 国内リーグ戦に限る。2025年5月17日現在。
2. 2025年6月29日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジョヴァンニ・アレハンドロ・レイナGiovanni Alejandro Reyna, 2002年11月13日 - )は、アメリカ合衆国プロサッカー選手イングランドタインアンドウィア州サンダーランド出身のプロサッカー選手ブンデスリーガボルシア・ドルトムントアメリカ合衆国代表。ポジションはMF

父は元アメリカ合衆国代表クラウディオ・レイナ

経歴

2002年に父のクラウディオがサンダーランドAFCに所属していた時にサンダーランドで生まれる。父は翌年マンチェスター・シティFCに移籍し、2007年までプレー。以降アメリカに帰国し、メジャーリーグサッカーニューヨーク・レッドブルズでプレーし、2008年に引退。その後2013年にマンチェスター・シティFCの提携チームとしてリーグに参入したニューヨーク・シティFCのユースアカデミーのスタッフとして働いていた関係で、ジョヴァンニは2015年に同チームのユースチームに入団。ユース世代のアメリカ代表での活躍。[要出典]

提携元のマンチェスター・シティFCをはじめ、FCバルセロナアヤックス・アムステルダムなどの有力チームがレイナの獲得に興味を示す中、2019年7月1日にボルシア・ドルトムントがレイナとの契約を締結[3]。加入後U-19チームに登録され、11試合4得点を記録したところで、2020年1月17日に2軍にあたるボルシア・ドルトムント IIを飛び越えて一気にトップチーム昇格が決まり、「クリスチャン・プルシックの再来」として注目を集める[4]。翌日のFCアウクスブルク戦で、レッドブル・ザルツブルクから加入したばかりのアーリング・ブラウト・ハーランドが、移籍初戦でハットトリックを達成した試合で、後半27分からトルガン・アザールとの交代でプロデビューを果たし、ヌリ・シャヒンらに次ぐ史上5番目の若さでブンデスリーガデビューを果たした[5]

2020年9月20日、2020-21シーズン開幕戦のボルシア・メンヒェングラートバッハ戦でリーグ戦初ゴールを記録[6]。11月20日には2025年までの契約に合意したことが発表された[7]

2024年1月31日、ボルシア・ドルトムントとの契約を2026年6月30日まで延長し、その後プレミアリーグノッティンガム・フォレストに2023-24シーズン終了までのレンタルで移籍した[8]。2月4日、プレミアリーグのボーンマス戦で、78分にアンソニー・エランガに代わって途中出場し、フォレストでのデビューを果たした[9][10][11]。4月13日、ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ戦でシーズン初先発を果たし、アシストを記録した[12]

代表

プロデビュー前の2016年から各ユース世代のアメリカ合衆国代表に招集。2019年には2019 FIFA U-17ワールドカップにU-17代表として出場しキャプテンも務めた。グループリーグでは日本代表とも対戦した[13]が、グループリーグ敗退に終わった。

2020年11月12日、ウェールズ戦でユヌス・ムサらと共に17歳でフル代表デビュー[14]。16日のパナマ戦で、代表初ゴールを決めた[15]

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 24試合 7得点(2020年-)[16]


アメリカ代表 国際Aマッチ
出場 得点
2020 2 1
2021 7 3
2022 7 0
2023 8 3
2024
通算 24 7

タイトル

クラブ

ボルシア・ドルトムント

代表

アメリカ合衆国

脚注

  1. ^ Gio Reyna: Who is Borussia Dortmund's American Dream?”. Bundesliga (2022年12月11日). 2023年8月24日閲覧。
  2. ^ FIFA Qatar World Cup 2022: List of Players: United States”. FIFA. p. 31 (2022年11月15日). 2022年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月2日閲覧。
  3. ^ 「NEXTプリシッチ」は、日韓W杯戦士の息子!ドルトムントに加入|Qoly サッカーニュース”. Qoly. 2025年3月1日閲覧。
  4. ^ ドルトムントに新たなスターが誕生?後半戦から 17歳のアメリカ人がトップチームに昇格”. www.goal.com (2020年1月17日). 2025年3月1日閲覧。
  5. ^ “プリシッチ2世”も忘れるな ハーランドとセットでデビューした17歳の逸材”. www.theworldmagazine.jp. 2025年3月1日閲覧。
  6. ^ Co.,Ltd, livedoor (2020年9月20日). “ドルトムント、ボルシアMG下し開幕戦白星! 17歳MFレイナがリーグ戦初ゴール”. サッカーキング. 2025年3月1日閲覧。
  7. ^ ジオ・レイナが2025年まで契約延長” (英語). www.bvb.jp. 2025年3月1日閲覧。
  8. ^ Borussia Dortmund GmbH & Co KGaA. “Reyna verlängert und wechselt bis Saisonende nach England” (ドイツ語). www.bvb.de. 2025年3月1日閲覧。
  9. ^ “Bournemouth 1-1 Nottingham Forest: Justin Kluivert and Callum Hudson-Odoi score in draw” (英語). BBC Sport. (2024年2月2日). https://www.bbc.com/sport/football/68120825 2025年3月1日閲覧。 
  10. ^ Ga6789” (英語). 2025年3月1日閲覧。
  11. ^ Club, Nottingham Forest Football (2024年1月31日). “Forest complete Gio Reyna signing”. Nottingham Forest Football Club. 2025年3月1日閲覧。
  12. ^ Gio Reyna makes huge statement as USMNT star provides big assist against Wolves in first Nottingham Forest start | Goal.com India” (英語). www.goal.com (2024年4月13日). 2025年3月1日閲覧。
  13. ^ 日本と対戦の米国U17主将に、ドルトムントのレイナ”. kicker.town. 2025年3月1日閲覧。
  14. ^ “6年後”にW杯制覇を目指せる集団へ アメリカの若き逸材が続々A代表デビュー”. www.theworldmagazine.jp. 2025年3月1日閲覧。
  15. ^ レイナがアメリカ代表初ゴール” (英語). www.bvb.jp. 2025年3月1日閲覧。
  16. ^ Strack-Zimmermann, Benjamin. “Giovanni Reyna (Player)” (英語). www.national-football-teams.com. 2025年3月1日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジョヴァンニ・レイナのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョヴァンニ・レイナ」の関連用語

ジョヴァンニ・レイナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョヴァンニ・レイナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョヴァンニ・レイナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS