ジョニー・オブライアントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョニー・オブライアントの意味・解説 

ジョニー・オブライアント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/15 02:45 UTC 版)

ジョニー・オブライアント
Johnny O'Bryant
マッカビ・テルアビブでのオブライアント (2019年)
安養正官庄レッドブースターズ  No.0
ポジション PF
シュート 右手
基本情報
愛称 JO3、JO、ジョニー
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1993-06-01) 1993年6月1日(31歳)
出身地  ミシシッピ州クリーブランド
身長 206cm (6 ft 9 in)
体重 116kg (256 lb)
ウィングスパン 211cm  (6 ft 11 in)
キャリア情報
大学 ルイジアナ州立大学
NBAドラフト 2014年 / 2巡目 / 36位
経歴
2014-2016 ミルウォーキー・バックス
2016 ノーザンアリゾナ・サンズ
2017 デンバー・ナゲッツ
2017-2018 シャーロット・ホーネッツ
2018-2019 マッカビ・テルアビブBC
2019-2020 ロコモティフ・クバン
2020-2021 KKツルヴェナ・ズヴェズダ
2021 トルコ・テレコム
2021-2022 原州DBプロミ
2022 メラルコ・ボルツ
2022-2023 上海久事大鯊魚籃球倶楽部
2023.11-2024.4 茨城ロボッツ
2024 ヒガンテス・デ・カロリーナ
2024-2025 ウラルマシュ・エカテリンブルク
2025 安養正官庄レッドブースターズ
受賞歴
  • IBS優勝(2019)
選手情報  B.LEAGUE.jp
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

ジョニー・リー・オブライアント3世(Johnny Lee O'Bryant III 1993年6月1日 - )は、アメリカ合衆国ミシシッピ州クリーブランド出身のプロバスケットボール選手。ポジションはパワーフォワード。身長206cm 体重116kg。

来歴

ルイジアナ州立大学で3年間プレーし、3年生時には平均15.4得点7.7リバウンドを記録[1]し、2014年のNBAドラフトアーリーエントリーを表明[2]。2巡目36位でミルウォーキー・バックスから指名されてNBA入りした[3]

1年目の2014-15シーズンは、プレシーズンゲームで右足首を負傷した影響で、34試合の出場に止まった。翌2015-16シーズンは、66試合に出場したものの、平均3得点2.7リバウンドに終わり、2016年6月29日に解雇された[4]

2016年9月9日、ワシントン・ウィザーズとトレーニングキャンプに関する契約を結んだ[5]が、開幕前の10月21日に解雇[6]。11月11日にDリーグノーザンアリゾナ・サンズと契約[7]。2017年1月24日にデンバー・ナゲッツ10日間契約を結んだ[8]。ナゲッツとの契約が終了後、今度はシャーロット・ホーネッツ10日間契約を結んだ[9]

2018年2月7日、ウィリー・エルナンゴメスとのトレードでニューヨーク・ニックスに放出され[10]。翌日解雇された[11]

2018年7月31日、イスラエルのマッカビ・テルアビブBCと契約[12]。国内リーグ優勝を経験した。

2021-22シーズン開幕前に古巣のバックスのトレーニングキャンプに参加するも、開幕前に解雇[13]NBA復帰はならず、2021年11月に原州DBプロミへの加入が発表された[14]

その後、フィリピンPBAメラルコ・ボルツ英語版中国プロバスケットボールリーグ上海シャークスを経て、2023年11月15日にBリーグ茨城ロボッツと契約した[15]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョニー・オブライアント」の関連用語

ジョニー・オブライアントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョニー・オブライアントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョニー・オブライアント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS