ジュビリー・タイム!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジュビリー・タイム!の意味・解説 

ジュビリー・タイム!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/19 02:21 UTC 版)

グランド・ショー[1][2][3]ジュビリー・タイム!』は宝塚歌劇団によって制作された舞台。星組[1][2][3]公演。宝塚・東京は20場[1][2]。作・演出は酒井澄夫[1][2][3]。併演作品は『紫子[1][2][3]』。

公演期間と公演場所

  • 1987年1月1日 - 2月11日 宝塚大劇場[1]
  • 1987年4月3日 - 4月29日 東京宝塚劇場[2]
  • 1987年9月5日 - 9月27日 地方公演[3](9月5日・一宮、6日・瀬戸、8日・市川、9日・町田、11日・知多、12日・豊田、13日・多治見、15日・甲府、17日・日立、18日・水戸、19日・習志野、20日・伊勢崎、22日・浦和、23日・宇都宮、25日・大館、26日・秋田、27日・湯沢)

スタッフ (宝塚・東京)

※氏名の後ろに「宝塚[1]」「東京[2]」の文字がなければ両劇場共通。

  • 作曲・編曲:寺田瀧雄中元清純・西村耕次
  • 編曲:小高根凡平・鞍富真一
  • 音楽指揮:橋本和明(宝塚)、北沢達雄(東京)
  • 振付:朱里みさを・トニー・スティーブンス
  • 装置:石浜日出雄・関谷敏昭
  • 衣装:静間潮太郎
  • 照明:今井直次
  • 小道具:万波一重
  • 効果:川ノ上智洋
  • 音響監督:松永浩志
  • 演出助手:中村暁石田昌也谷正純
  • 振付助手:藍えりな
  • 制作:橋本雅夫
  • 製作担当:横山善次(東京)

配役 (宝塚・東京)

宝塚[1]

東京[2]の変更点

  • ジュビリーの女S - 南風まい

主な楽曲

  • ジュビリー・タイム
  • 音楽家と妖精達
  • 星を求めて(作詞:酒井澄夫 作曲:寺田瀧雄)

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 80年史 1994, p. 322.
  2. ^ a b c d e f g h 80年史 1994, p. 324.
  3. ^ a b c d e 80年史 1994, p. 327.

参考文献

  • 企画・構成・執筆:橋本雅夫、編集統括:北川方英『夢を描いて華やかに -宝塚歌劇80年史-』宝塚歌劇団、1994年9月9日。ISBN 4-924333-11-5 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュビリー・タイム!」の関連用語

ジュビリー・タイム!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュビリー・タイム!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュビリー・タイム! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS