ジュネス栗駒スキー場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 日本のスキー場 > ジュネス栗駒スキー場の意味・解説 

ジュネス栗駒スキー場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 13:07 UTC 版)

ジュネス栗駒スキー場
所在地 〒019-0803
秋田県雄勝郡東成瀬村椿川字柳沢39-7
座標 北緯39度9分33.4秒 東経140度43分35.3秒 / 北緯39.159278度 東経140.726472度 / 39.159278; 140.726472座標: 北緯39度9分33.4秒 東経140度43分35.3秒 / 北緯39.159278度 東経140.726472度 / 39.159278; 140.726472
管理者 秋田栗駒リゾート株式会社
開業日 1991年平成3年)12月
標高 770 m - 395 m
標高差 375 m
最長滑走距離 2,500 m
最大傾斜 40
コース数 11本
索道数 4本
テレインパーク 1
ナイター設備
ナイター営業
公式サイト www.jeunesse-ski.com
テンプレートを表示
スキー場の航空写真

ジュネス栗駒スキー場(ジュネスくりこまスキーじょう)は、秋田県雄勝郡東成瀬村にあるスキー場である。

日帰り入浴が可能な温泉サウナも備わっている[1]

1991年平成3年)12月開業。オープン直後から人気が高く、年々規模が拡大されるほどであった[2][3]

施設

  • スキーセンター
  • 休憩施設
    • JEUNESSE 1(レストラン、トイレ、更衣室、コインロッカー)
    • JEUNESSE 2(トイレ、更衣室、コインロッカー)
  • リフト
    • ジュネス栗駒第1ペアリフト - 629m
    • ジュネス栗駒第2クワッドリフト - 990m
    • ジュネス栗駒第3ペアリフト - 645m
    • ジュネス栗駒第4クワッドリフト - 932m
  • わくわくグルグル

ゲレンデ

初級者コース

  • ロゼコース
    • ウェーブゾーン
    • ロープトゥ
  • クレールコース

中級者コース

  • ベントコース
  • エルコース
  • アミーコース
  • ルージュコース
    • 初級ゾーン

上級者コース

  • レブコース(非圧雪)
  • モールコース
  • 上級コース

アクセス

鉄道
東日本旅客鉄道(JR東日本) 奥羽本線十文字駅からバスで約50分。
自動車
湯沢横手道路 十文字ICから約40分。

脚注

  1. ^ 施設案内”. ジュネス栗駒スキー場. 2021年1月14日閲覧。
  2. ^ 秋田冬物語”. ホットアイあきた(通巻378号) (1994年1月1日). 2021年11月23日閲覧。
  3. ^ 白銀のステージにシュプールを刻もう”. ホットアイあきた(通巻414号) (1997年1月1日). 2021年11月23日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュネス栗駒スキー場」の関連用語

ジュネス栗駒スキー場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュネス栗駒スキー場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュネス栗駒スキー場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS