ジュクシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジュクシの意味・解説 

じゅく‐し【熟思】

読み方:じゅくし

[名](スル)十分に考えめぐらすこと。深く考えること。熟考熟慮

「此理を—し、情理の間に得失考察し」〈織田訳・花柳春話


じゅく‐し【熟柿】

読み方:じゅくし

よく熟して柔らかくなったカキの実。ずくし。じゅくしがき。《 秋》「切株におきてまったき—かな/蛇笏


じゅく‐し【熟紙】

読み方:じゅくし

すいてから加工施した紙。雲母(きらら)や礬水(どうさ)を引いたり、染色したしたものなど。


じゅく‐し【熟視】

読み方:じゅくし

[名](スル)つくづくと見ること。じっと見つめること。凝視。「手に取って—する」


熟柿

読み方:ジュクシ(jukushi)

の上熟しすぎて、内部透きとおるようになったカキの実

季節

分類 植物



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュクシ」の関連用語

1
100% |||||

ジュクシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュクシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS