ジャック・ド・サヴォワ=ヌムールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャック・ド・サヴォワ=ヌムールの意味・解説 

ジャック・ド・サヴォワ=ヌムール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 06:50 UTC 版)

ジャック・ド・サヴォワ=ヌムール
Jacques de Savoie-Nemours
第2代ヌムール公
ヌムール公ジャックの肖像(作者不詳)
在位 1533年 - 1585年

出生 (1531-10-12) 1531年10月12日
フランス王国
ヴォーリュイサン
死去 (1585-06-15) 1585年6月15日(53歳没)
フランス王国
アヌシー
配偶者 アンナ・デステ
子女 シャルル・エマニュエル
マルグリット
アンリ1世
エマニュエル・フィリベール
家名 サヴォイア家
父親 ヌムール公フィリップ
母親 シャルロット・ドルレアン=ロングヴィル
テンプレートを表示

ジャック・ド・サヴォワ=ヌムールフランス語: Jacques de Savoie-Nemours, duc de Nemours1531年10月12日 - 1585年6月15日)は、第2代ヌムール公・ジュネーヴ伯。1552年から1555年にかけての、ランスメスの包囲戦、ピエモンテ遠征で知られる。

生涯

初代ヌムール公及びジュネーヴフィリップサヴォイア公フィリッポ2世の息子、ルイーズ・ド・サヴォワの異母弟)と、妃シャルロット・ドルレアン=ロングヴィルの長男として、ヴォーリュイサンで生まれた。

ジャックはギーズ公の支持者であった。フランスでユグノーと戦い、ドーフィネリヨネーで戦功を挙げた。ユグノー戦争で名をはせたが、晩年は所領のアヌシーに引退し、芸術の庇護者として暮らした。

子女

1566年、ギーズ公フランソワの未亡人アンナ・デステと結婚、4子をもうけた。

  • シャルル・エマニュエル(1567年 - 1595年) - ヌムール公
  • マルグリット(1569年 - 1572年)
  • アンリ1世(1572年 - 1632年) - ヌムール公
  • エマニュエル・フィリベール

参考文献

先代
フィリップ
ヌムール公
1533年 - 1585年
次代
シャルル・エマニュエル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャック・ド・サヴォワ=ヌムール」の関連用語

ジャック・ド・サヴォワ=ヌムールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャック・ド・サヴォワ=ヌムールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャック・ド・サヴォワ=ヌムール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS