ジャック・ターナー (映画監督)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャック・ターナー (映画監督)の意味・解説 

ジャック・ターナー (映画監督)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 09:20 UTC 版)

ジャック・ターナー
Jacques Tourneur
ジャック・ターナー(左)
生年月日 (1904-11-12) 1904年11月12日
没年月日 (1977-12-19) 1977年12月19日(73歳没)
出生地 フランス パリ
死没地 フランス ベルジュラック
国籍 アメリカ合衆国
民族 フランス系アメリカ人[1]
職業 映画監督
ジャンル 映画テレビドラマ
テンプレートを表示

ジャック・ターナー(Jacques Tourneur, 1904年11月12日 - 1977年12月19日)は、フランス系アメリカ人映画監督である。『キャット・ピープル』や『過去を逃れて』を手がけたことで知られている[2]。「ジャック・トゥールヌール」「ジャック・トゥルヌール」と表記されることもある。

経歴

1904年11月12日、パリに生まれる[3]

1914年にアメリカ合衆国へ渡り、父親のモーリス・トゥールヌールの監督作品でスクリプターを務める[4]。1928年にフランスへ戻ってからは、モーリスの監督作品で編集や助監督を務めた[4]。1931年、『Tout ça ne vaut pas l'amour』で映画監督デビューを果たす[4]

1934年、ハリウッドへ渡る[4]。1935年、MGM製作の『The Winning Ticket』と『A Tale of Two Cities』で第2班監督を務める[4]。その後、短編映画や低予算のB級映画を監督する[3]

MGMを去ったターナーは、1942年、ヴァル・リュートンが新たに立ち上げたRKOの製作部門にて、ホラー映画『キャット・ピープル』を監督する[4]。同作は興行的な成功を収め、1943年には、再びリュートンと組んで『私はゾンビと歩いた!』と『レオパルドマン 豹男』を手がけた[4]。1947年、フィルム・ノワール『過去を逃れて』を監督する[3]。1948年、RKOとの契約が満了する[4]

1950年代後半に入り、テレビを中心に活動する[4]。『マラソンの戦い』や『深海の軍神』などの映画を手がけたのちに引退し、フランスへ戻る[4]

1977年12月19日、ベルジュラックにて死去[3]

フィルモグラフィー

長編映画

  • トト Toto (1933年)
  • Pour être aimé (1933年)
  • Les Filles de la concierge (1934年)
  • They All Come Out (1939年)
  • Nick Carter, Master Detective (1939年)
  • Phantom Raiders (1940年)
  • Doctors Don't Tell (1942年)
  • キャット・ピープル Cat People (1942年)
  • 私はゾンビと歩いた! I Walked with a Zombie (1943年)
  • レオパルドマン 豹男 The Leopard Man (1943年)
  • 炎のロシア戦線 Days of Glory (1944年)
  • 恐ろしき結婚 Experiment Perilous (1945年)
  • インディアン渓谷 Canyon Passage (1946年)
  • 過去を逃れて Out of the Past (1947年)
  • ベルリン特急 Berlin Express (1948年)
  • 妻ゆえに Easy Living (1949年)
  • 快傑ダルド The Flame and the Arrow (1950年)
  • Stars in My Crown (1950年)
  • 黒い傷 Circle of Danger (1951年)
  • 女海賊アン Anne of the Indies (1951年)
  • 草原の追跡 Way of a Gaucho (1952年)
  • 地獄の道連れ Appointment in Honduras (1953年)
  • Stranger on Horseback (1955年)
  • 法律なき町 Wichita (1955年)
  • 硝煙 Great Day in the Morning (1956年)
  • Nightfall (1957年)
  • 悪魔の呪い Night of the Demon (1957年)
  • 恐怖を売る男達 The Fearmakers (1958年)
  • マラソンの戦い The Giant of Marathon (1959年)
  • 熱砂の風雲児 Timbuktu (1959年)
  • モホーク討伐隊 Frontier Rangers (1959年)
  • The Comedy of Terrors (1964年)
  • 深海の軍神 War-Gods of the Deep (1965年)

短編映画

  • Tout ça ne vaut pas l'amour (1931年)
  • Romance of Radium (1937年)
  • The Man in the Barn (1937年)

テレビ

  • 壮烈!西部遊撃隊 Northwest Passage (1958年)
  • ボナンザ Bonanza (1960年)
  • Adventures in Paradise (1962年)
  • ミステリーゾーン Mystery Zone (1964年)
  • T.H.E. Cat (1966年)

脚注

  1. ^ Lattanzio, Ryan (2015年3月30日). “From Jacques Tourneur to Humphrey Bogart, What to See at LA's Noir City”. Indiewire. 2015年9月18日閲覧。
  2. ^ Rosenbaum, Jonathan. “Stars in My Crown”. Chicago Reader. 2015年9月18日閲覧。
  3. ^ a b c d Eder, Bruce. “Jacques Tourneur - Overview”. AllMovie. 2015年9月18日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j Barson, Michael. “Jacques Tourneur”. Encyclopædia Britannica. 2015年9月18日閲覧。

関連文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャック・ターナー (映画監督)」の関連用語

ジャック・ターナー (映画監督)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャック・ターナー (映画監督)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャック・ターナー (映画監督) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS