ジム・ローゼンフィールドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 評論家 > 評論家 > アメリカ合衆国のジャーナリスト > ジム・ローゼンフィールドの意味・解説 

ジム・ローゼンフィールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/21 01:42 UTC 版)

ジム・ローゼンフィールド
Jim Rosenfield
生年月日 1958年
出生地 アメリカ合衆国ニューヨーク市
国籍 アメリカ合衆国
職業 ニュースキャスター
ジャーナリスト
活動期間 現在
配偶者 Dana Conroy
著名な家族 子供2人
公式サイト WCBS-TV News Team

ジム・ローゼンフィールド(Jim Rosenfield, 1958年 - )は、アメリカ合衆国ニュースキャスターニューヨーク州出身。現在はCBS放送のニューヨークのローカルニュースCBS2NEWS(東部時間18:00と23:00)で女性キャスター、ディーナ・タイラーと共にウィークディのメインキャスターを務める。デューク大学卒。

キャリア

  • 1981年、ノースカロライナ州ダーラムのWTVD-TVにてジェネラル・アサイメント・レポーターとしてそのキャリアをスタート。その後イリノイ州シカゴABC放送に移りレポーターと週末のキャスターになった。ABCではキャスター、レポーターを務め、国際ニュースのレポートなども行った。
  • 1998年、現在のWCBS-TV(ニューヨーク)に移籍。シンディ・ヒューと共に昼間のニュースを、リサ・ヒルと共に17時のニュースキャスターになった。
  • 2000年、CBS放送を去り、ライバル放送局であるNBC放送に移籍しスー・シモンズと共に夕刻のニュース番組「Live At Five」のキャスターを務める。
  • 2005年、NBC放送を去り、5年ぶりにCBS放送に戻る。この時はちょうどCBSの名物キャスター、エリン・アナストスが1000万ドルの契約でFOX放送に移した時だった。このアナストスの移籍はローゼンフィールドを同放送局ローカルニュースのメインキャスターの地位まで押し上げた。もしローゼンフィールドがNBCに留まっていたら、同局のベテラン、チャック・スカーボローがメインキャスターの座に居たため、この地位は確保できなかった可能性が高い。
  • 2005年6月から女性キャスター、ロズ・エイブラムスと共に「CBS2NEWS at 5」と「CBS2NEWS at 11」のキャスターを務めた。しかしこの2人の相性がどうも良くなかったため、2006年4月にキャスターを入れ替え。エイブラムスは17時のニュースを女性キャスター、メアリー・カルヴィと(現在の同番組のキャスターはクリス・ラギークリスティーン・ジョンソン)、ローゼンフィールドは23時と18時のニュースを女性キャスター、ディーナ・タイラーと務めることになった(こちらは現在も同じ)
  • ニュージャージー州の共和党候補者とディベート。
  • 9.11により崩壊した世界貿易センタービルと、その復興であるフリーダムタワーの建設を追ったリポートでエミー賞を受賞。
  • ウォルター・クロンカイト賞で「優れた政治報道」の賞を受賞。Mychal Judge Memorial賞受賞。
  • 妻と二人の子供とニューヨークに暮らす。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジム・ローゼンフィールド」の関連用語

ジム・ローゼンフィールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジム・ローゼンフィールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジム・ローゼンフィールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS