ジェームズ・メレディス (サッカー選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェームズ・メレディス (サッカー選手)の意味・解説 

ジェームズ・メレディス (サッカー選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 16:04 UTC 版)

ジェームズ・メレディス
名前
本名 ジェームズ・グレゴリー・メレディス
James Gregory Meredith
ラテン文字 James Meredith
基本情報
国籍 オーストラリア
イングランド
生年月日 (1988-04-05) 1988年4月5日(36歳)
出身地 オルベリー
身長 179cm
選手情報
ポジション DF
ユース
2004-2006 ダービー
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2006-2007 ダービー 0 (0)
2006 ケンブリッジ(loan) 1 (0)
2007 チェスターフィールド(loan) 1 (0)
2007 スライゴ 4 (0)
2008-2009 シュルーズベリー 3 (0)
2008-2009 テルフォード(loan) 28 (1)
2009-2012 ヨーク 131 (3)
2012-2017 ブラッドフォード 181 (4)
2017-2019 ミルウォール 82 (0)
2019-2020 パース・グローリー 23 (1)
2020-2022 マッカーサー 40 (3)
通算 494 (12)
代表歴
2015 オーストラリア 2 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジェームズ・メレディス(1988年4月5日-)はオーストラリア出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはMF。元オーストラリア代表

経歴

クラブ

2006年、ダービー・カウンティFCと2年契約を結んで入団した。しかし出場機会は訪れず、その後も数クラブを渡り歩いた結果、2009年に入団したヨーク・シティFCでチャンスをつかんだ。

2012年6月19日、フットボールリーグ2ブラッドフォード・シティAFCに2年契約で移籍した。2016-17シーズンのフットボールリーグ1ではメレディスはチーム・オブ・ザ・イヤーに選出された。

2017年5月29日、フットボールリーグ・チャンピオンシップに昇格したミルウォールFCと2年契約を結んだ。

2019年9月27日、パース・グローリーFCと1年契約を結んだ。

2020年12月9日、マッカーサーFCに移籍した。2021-22シーズン終了後に現役を引退し、マッカーサーFCのコーチに就任した。

代表

2015年3月、オーストラリア代表に入ることを表明し、アンジェ・ポステコグルーによってその年に召集された。

2018 FIFAワールドカップでは本大会メンバーに選ばれる[1]

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 2試合 0得点(2015年)[2]


オーストラリア代表 国際Aマッチ
出場 得点
2015 2 0
通算 2 0

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェームズ・メレディス (サッカー選手)」の関連用語

ジェームズ・メレディス (サッカー選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェームズ・メレディス (サッカー選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェームズ・メレディス (サッカー選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS