ジェームズ・ムコヤマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェームズ・ムコヤマの意味・解説 

ジェームズ・ムコヤマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 08:14 UTC 版)

ジェームズ・ヒデフミ・ムコヤマ・ジュニア
James Hidefumi Mukoyama Jr.
生誕 (1944-08-03) 1944年8月3日(80歳)
アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ
所属組織  アメリカ
部門  アメリカ陸軍
最終階級 陸軍少将
戦闘 ベトナム戦争
湾岸戦争
受賞 銀星章
レジオン・オブ・メリット
銅星章
パープル・ハート章

ジェームズ・ヒデフミ・ムコヤマ・ジュニア(James Hidefumi Mukoyama Jr.、日本名:向山 英文〈むこやま ひでふみ〉、1944年8月3日 - )は、アメリカ合衆国陸軍軍人。日系人。最年少でアメリカ陸軍将官及び師団長に就任した人物。アジア系アメリカ人初の師団長でもある。陸軍に30年間勤務し、ベトナム戦争に従軍した。

経歴

1944年8月3日、イリノイ州シカゴ生まれ。父は日系移民、母は日系移民の両親の娘。母方の家族はマンザナー強制収容所に抑留されていた[1]

予備役将校訓練課程(ROTC)のカール・シュルツ・ハイ・スクールを経て[2]イリノイ大学ネイビー・ピア校に通い、英語学の学士号と社会科教育(Teaching of Social Studies)の修士号を取得[3]。イリノイ大学在学中もROTCに参加し、卒業後に正規の陸軍少尉に任官した。その後、歩兵士官基礎課程(Infantry Officers Basic Course)を修了し、ジャンプ・ウィング(空挺兵資格)を取得した[2]

ベトナム戦争に志願したが、まずは朝鮮に派遣された。1969年にベトナムに派遣され、1986年に当時の陸軍最年少の将官となった。少将昇進後まもない、湾岸戦争「砂漠の嵐」作戦の際には第70訓練師団(第70歩兵師団)を指揮した[4]

1995年に退役した後は、日系人を含む退役軍人の援護に貢献した[2]

2022年6月10日、田島浩志在シカゴ日本国総領事より表彰を受ける[5]

栄典

脚注

  1. ^ Jocko Podcast 124 w/ General James "Mook" Mukoyama”. Youtube. 2020年1月4日閲覧。
  2. ^ a b c James H. Mukoyama, Major General”. Pritzker Military Museum & Library. 2023年10月16日閲覧。
  3. ^ Glenview Man Selected as Illinois Veteran of the Month”. Illinois Government News Network. 2014年11月17日閲覧。
  4. ^ Major General James H. Mukoyama Oral History Interview”. Pritzker Military Museum & Library. 2014年11月17日閲覧。
  5. ^ Japanese American Veterans Association e-Advocate Vol. 4, No. 49, July 1, 2022”. java.wildapricot.org. 2023年10月16日閲覧。
  6. ^ a b Glenview Man Selected as Illinois Veteran of the Month”. Illinois Government News Network. 2014年11月3日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m James (Jim) Hidefumi Mukoyama, Jr.”. Discover Nikkei. 2014年11月17日閲覧。
  8. ^ James H Mukoyama - Vietnam War Awards and Decorations File”. VietnamWarHonors.com. 2014年11月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジェームズ・ムコヤマのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェームズ・ムコヤマ」の関連用語

ジェームズ・ムコヤマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェームズ・ムコヤマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェームズ・ムコヤマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS