ジェームズ・クック (共同親権の父)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェームズ・クック (共同親権の父)の意味・解説 

ジェームズ・クック (共同親権の父)

(ジェームズ・クック_(共同監護の父) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/12 15:57 UTC 版)

ジェームズ・クック(James Cook: 1923年 - 2009年2月21日)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州の「共同監護法」の制定に尽力した。共同監護の父と呼ばれている。

略歴

インディアナ州に生まれ、1949年にUCLAを卒業し、アメリカ合衆国情報局に10年間在籍した。ランド研究所で働いたことがある。また、商業資産の所有者たちのためのロビイストであった。後年はGlobal Children's Organization のメンバーとして活動した。2009年2月21日、カリフォルニア州のロサンゼルスにて85歳で死亡した[1][2][3][4]

1974年に妻から離婚を言い渡された。一人息子を、元妻と共同で育てようとするが、当時の法制度では、不可能であった。友人達と「共同監護協会Joint Custody Association」を設立し、カリフォルニア州政府に働きかけを行った。1979年、カリフォルニア州政府は、全米で初めて共同監護法を制定し、翌年施行した。その後この法律は全米50州で施行されている。現在、50州のうち37州とワシントンD.C.においては、共同監護は、例外的な適用ではなく、原則的な適用になっている。ジェームズ・クックの一人息子は、現在カリフォルニア州で弁護士をしており、同じ弁護士の妻との間に3人の子どもがある[5][6][7]

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ Fathers & Families 2009.3.2
  2. ^ Fathers & Families 2009.3.6
  3. ^ Los Angeles Times 2009.3.12
  4. ^ Joint Custody, Sole Custody (Conciliation Courts Review, Volume 18, No. 1, June 1980)(現在は雑誌名変更にてFamily Court Review)
  5. ^ NPR 2009.3.12
  6. ^ Time 2001.11.19
  7. ^ 棚瀬一代 『離婚で壊れる子どもたち 心理臨床家からの警告』 光文社2010年2月17日、139頁。ISBN 978-4-334-03550-1

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェームズ・クック (共同親権の父)」の関連用語

ジェームズ・クック (共同親権の父)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェームズ・クック (共同親権の父)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェームズ・クック (共同親権の父) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS