シンセイドウメイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シンセイドウメイの意味・解説 

しんせい‐どうめい【神聖同盟】

読み方:しんせいどうめい

1815年ウィーン会議ののちにロシア皇帝アレクサンドル1世の提唱により、ロシア・オーストリア・プロイセン3国の君主の間で結ばれた同盟キリスト教正義博愛・平和の原則に基づく相互協力平和維持をうたい、ウィーン体制維持目的とした。のちには、イギリス国王ローマ教皇トルコ皇帝を除く、ヨーロッパの全君主加入した




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シンセイドウメイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シンセイドウメイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS