シルバーダスト (ヒノキ科)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シルバーダスト (ヒノキ科)の意味・解説 

シルバーダスト (ヒノキ科)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/09 13:42 UTC 版)

シルバーダスト
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 維管束植物 Tracheophyta
: 球果植物門 Pinophyta
: マツ綱 Pinopsida
: マツ目 Pinales
: ヒノキ科 Cupressaceae
亜科 : ヒノキ亜科 Cupressoideae
: レイランドヒノキ属 x Cupressocyparis
: レイランドヒノキ Cupressocyparis leylandii
品種 : シルバーダスト
学名
x Cupressocyparisleylandiii 'Silver Dust'
英名
Leyland cypress 'Silver Dust'

シルバーダスト (学名:Cupressocyparis leylandii 'Silver Dust')は、ヒノキ科レイランドヒノキ属レイランドヒノキの園芸樹。常緑針葉樹の高木[1][2][3][4][5]

名前の由来

アラスカヒノキとモントレーイトスギの交雑種[6]。「Cupressocyparis」は両種の交雑を意味し[6]、「leylandii」はイギリスの発見者の姓に由来する[6]。品種名は斑入りの葉のイメージより命名された[6]。イギリスで自然交雑によって生み出された[6]

成長

挿し木で繁殖する[1]。枝が荒く、最初は「魚の骨」のような状態で、樹高1.5m以下では鑑賞的価値が低い[1]。枝が荒い点は、剪定の繰り返しで密になるが[1]、1.5mを超えて育つと枝の粗さが逆に個性となり違和感を感じなくなる。病害虫に強く強健。成長は早く10-15mの樹高に達し、広円錐形となる。耐寒性にやや問題があり、冬季に-8度以下になる地域には向いていない[1]。比較的半日陰でも育ち、夏の暑さや積雪にも強い[1]。肥料は特に不要で、排水性のよい乾燥気味の土壌を好む[1]。鉢栽培には兄弟種である「ゴールドライダー」の方が向いている。根の発達が弱いので、生育した後の移植は非常に困難とされている[1]。葉の色は一年を通じて安定しており変色しない。

特徴

モントレーイトスギのゴールドクレストよりアラスカヒノキに近い品種で、葉は若干ゴツゴツした印象で、枝分かれも少なく粗い。葉には葉緑素の抜けた斑入り部分がある。アラスカヒノキとの違いは成長速度に見いだされる。

類似の園芸品種

  • Leylandii (レイランディ) - ゴールドライダーの原種。
  • Gold Rider (ゴールドライダー) - 同じレイランドヒノキの黄金品種。鱗葉は細く黄金色。他の性格はシルバーダストに似るが、鉢栽培に向いている[7]。再移植は非常に困難[7]。下枝の伸びが良好で横幅が出やすく、地植えで放任するには広い面積が必要。ヨーロッパゴールドとともに育てやすい円錐形コニファーとして広く活用されている[7]
  • Goldrider albovariegata (ゴールドライダー・アルボバリエガータ) - ゴールドライダーの班入り品種[8]。ゴールドライダー程は成長しないので管理しやすい[8]、やはり鉢栽培に向く[8]。ゴールドライダーよりも樹勢が弱い。再移植は非常に困難[8]
  • Castlewellan Gold (キャッスルウェランゴールド) - レイランディに似るが、より生育が早く大きく育つ。
  • Mellow Yellow (メローイエロー) -
  • Robinson's Gold (ロビンソンゴールド) -

関連事項

出典

  1. ^ a b c d e f g h 花工房 シルバーダスト 2016年1月25日閲覧
  2. ^ 柴田忠裕 色と形を味わう コニファーガーデン NHK出版 家庭園芸出版2 ISBN 4140401109
  3. ^ 栗原正芳 すてきなコニファーガーデン 主婦と生活社 ISBN 4391124599
  4. ^ 高橋護 コニファーガーデン―園主が教える選び方・育て方 (コツのコツシリーズ) 単行本 – 2007/7 農山漁村文化協会 ISBN 9784540051784
  5. ^ コニファー きれいに育てる全テクニック 監修 尾上信行 小学館 ISBN 4-09-305242-5
  6. ^ a b c d e GKZ 植物辞典 2016年1月25日閲覧
  7. ^ a b c 花工房 ゴールドライダー 2016年1月25日
  8. ^ a b c d 花工房 レイランドヒノキ‘ゴールドライダア-ルボバリエガータ’ 2016年1月25日閲覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シルバーダスト (ヒノキ科)」の関連用語

シルバーダスト (ヒノキ科)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シルバーダスト (ヒノキ科)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシルバーダスト (ヒノキ科) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS