シルダリヤ州_(ロシア帝国)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シルダリヤ州_(ロシア帝国)の意味・解説 

シルダリヤ州 (ロシア帝国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 02:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シルダリヤ州
Сыр-Дарьинская область
地図
基本情報
首都 タシケント
設置期間 1867年 - 1924年
面積 約443,000平方ベルスタ
(約505,000km²)
人口 約148万人
1897年推計)
シルダリヤ州の州章

シルダリヤ州ロシア語:Сыр-Дарьинская областьスィール・ダリイーンスカヤ・オーブラスチ)は、中央アジアに設置されたロシア帝国の州(オーブラスチ)の1つ。首都はタシケントトルキスタン総督府の管轄下に置かれた。

州の領域は、シルダリヤ川の流域を中心とし、現在のウズベキスタン北部(タシケント州シルダリヤ州ナヴォイ州カラカルパクスタン共和国)、カザフスタン南部(ジャンブール州南カザフスタン州クズロルダ州)の領域に相当する。

トゥルガイ州アクモリンスク州セミパラチンスク州フェルガナ州サマルカンド州、および、ロシア帝国の保護国であるブハラ・アミール国ヒヴァ・ハン国に隣接した。

ロシア軍による中央アジア征服の結果、1867年にシルダリヤ州が設置された。州の管轄下にはアウリエ・アタ郡、カザリンスク郡、ペロフスク郡、タシケント郡、チムケント郡の5郡が設置された。

1897年の統計では、州の民族構成は、カザフ人64.40%、トルクメン人10.73%、「サルト人」9.76%、カラカルパク人6.31%、「ウズベク人」4.34%、ロシア人3.03%(うちウクライナ人が0.87%)となっており、ロシア人住民を除く住民の大半がムスリム(96.4%)であった[1]

ロシア革命後の1918年にトルキスタン総督府が廃止され、シルダリヤ州の領域も旧総督府領に設置されたトルキスタン自治ソビエト社会主義共和国に組み込まれた。1924年には、中央アジアの民族境界画定工作が行われ、州北部はロシア・ソビエト連邦社会主義共和国のキルギス自治ソビエト社会主義共和国に、州南部はウズベク・ソビエト社会主義共和国に再編された。

[脚注の使い方]
  1. ^ ロシア帝国末期の統計で用いられた民族名称は、今日のものと異なり、「サルト」はテュルク系言語を話すオアシス地域のムスリム定住民を、「ウズベク」はテュルク系言語を話す遊牧民を指す。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シルダリヤ州_(ロシア帝国)」の関連用語

シルダリヤ州_(ロシア帝国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シルダリヤ州_(ロシア帝国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシルダリヤ州 (ロシア帝国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS