シラビソ Abies veitchii
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 15:06 UTC 版)
「モミ属」の記事における「シラビソ Abies veitchii」の解説
漢字では白檜曽などと表記される。山形県以南の東日本の山岳地帯と紀伊半島、四国に分布。四国のものは葉の太さや球果の大きさが異なり変種として扱うことがある。
※この「シラビソ Abies veitchii」の解説は、「モミ属」の解説の一部です。
「シラビソ Abies veitchii」を含む「モミ属」の記事については、「モミ属」の概要を参照ください。
- シラビソ Abies veitchiiのページへのリンク