シャロン・アニオスとは? わかりやすく解説

シャロン・アニオス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/02/15 05:42 UTC 版)

シャロン・リア・アン・アニオス
基本情報
本名 シャロン・リア・アン・アニオス
通称 Wild Thing
階級 フェザー級
身長 164cm
リーチ 169cm
国籍 オーストラリア
誕生日 1970年10月13日(44歳)
出身地 オーストラリア
ビクトリア州ジーロング
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 17
勝ち 14
KO勝ち 4
敗け 3
テンプレートを表示

シャロン・リア・アン・アニオスSharon Lea Anne Anyos1970年10月13日 - )は、オーストラリアの女子キックボクサー、女子プロボクサーである。ビクトリア州ジーロング出身。

来歴

1998年7月4日、プロボクシングデビューをTKOで飾る。

1999年10月31日、Jane CouchとWBF女子・WIBFライト級王座を争うが、判定でプロ初敗北を喫した。

2000年10月14日、Jo Wymanを判定で下しWIBAフェザー級王座を獲得。

2002年12月18日、東京でライカを相手に初防衛。挑戦者をKO寸前に追い込むものの、全員日本人によるジャッジの判定は1-2のスプリットとなり王座を失う。

2003年11月30日、ライカと東京で再戦が組まれるが、6回には偶然に見えるバッティングからアニオスが警告無しのいきなりの減点を受けるなどして、0-2の判定負け(減点がなければ1-1のドロー)。しかし、レフェリー、ジャッジ全員が日本人という構成であった。

2004年10月1日、WBF女子フェザー級王座をLinda Tenbergと争い王座獲得。

WBF王座を2度防衛後、2005年10月22日、マルセラ・アクーニャと初代WBC女子フェザー級王座を争い、判定で初代王座獲得。

2006年9月22日、Esther SchoutenをTKOで下しWBC王座防衛(1回)。

現在は二児の母となり事実上の引退。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャロン・アニオス」の関連用語

シャロン・アニオスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャロン・アニオスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャロン・アニオス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS