シモネッタ・ヴェスプッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シモネッタ・ヴェスプッチの意味・解説 

シモネッタ・ヴェスプッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/03 14:01 UTC 版)

ボッティチェッリの描いたシモネッタ

シモネッタ・カッタネオ・ヴェスプッチイタリア語: Simonetta Cattaneo Vespucci, 1453年 - 1476年4月26日)は、ジュリアーノ・デ・メディチ愛人フィレンツェ一の美女として讃えられ、長らくサンドロ・ボッティチェッリ作『ヴィーナスの誕生』のヴィーナスモデル、他の彼の作品でもモデルとなったといわれてきた。ピエロ・ディ・コジモも彼女の肖像画を描いた。存命中、彼女に触発され絵画が創り出された。

生涯

彼女の出生地については諸説あり、ポルトヴェーネレジェノヴァが挙がっている。15歳で、マルコ・ヴェスプッチ(探検家アメリゴ・ヴェスプッチの遠縁にあたる)と結婚した。1475年4月にフィレンチェのサンタ・クローチェ広場で行われたジオストラ(騎芸協議会)で、ジュリアーノ・デ・メディチは騎士がその名誉のために戦う、イナモラータ(「愛人」)にシモネッタを選び、ボッティチェッリが彼女をモデルに描いた女神の旗印を掲げて入場した。旗印をボッティチェッリに描かせるよう助言したのは夫のマルコ・ヴェスプッチであったという[1]。ヴェスプッチ家を通してボッティチェッリに見いだされ、彼女を描くために多くの画家たちがフィレンツェにやってきた。2人が出会ってわずか1年後に、シモネッタは肺結核で死んだ。ボッティチェッリが『ヴィーナスの誕生』を完成させたのは、それから9年後のことであった。

参考文献

  1. ^ 世界史の中の女性たち 三浦 一郎 (著) 社会思想社 (1985/03) ISBN 4390111418



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シモネッタ・ヴェスプッチ」の関連用語

シモネッタ・ヴェスプッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シモネッタ・ヴェスプッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシモネッタ・ヴェスプッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS