リトルシニア
(シニアリーグ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 04:09 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。
|
一般財団法人日本リトルシニア中学硬式野球協会(リトルシニア)は、中学生を対象にした硬式野球チームの組織である。
1972年に日本リトルシニア野球協会として発足し、全国7地区に連盟を持っている。2023年4月現在、高知県・島根県・鹿児島県・沖縄県を除く43都道府県に557チーム存在する[1]であり、日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)に並んで二大勢力を成している。
2005年全日本リトル野球協会に吸収合併するも、2012年に(一財)日本リトルシニア中学硬式野球協会として再度独立した。毎年、明治神宮野球場他で開く8月のエイジェックカップ日本リトルシニア日本選手権大会を頂点に各地で大会が開かれ、WBSC U-15ワールドカップなどの国際大会にも出場し、野球を通した国際親善も図っている。競技ルールはイニングスが7回となっている以外はほぼ公認野球規則のルールに準じて行われている。
現会長の林清一は、1998年8月16日に阪神甲子園球場で行われた第80回全国高等学校野球選手権大会2回戦の「宇部商vs豊田大谷」の試合で球審を務め、史上初の「サヨナラボーク」をジャッジしたことでも知られている。[2]
主要大会
全国大会(リトルシニア主催分)
日本リトルシニア日本選手権大会
7月下旬~8月上旬に神宮球場他で開催。大会の模様はテレ朝チャンネルで放映される。
歴代優勝チーム
回 | 年度 | 優勝チーム | 準優勝チーム |
---|---|---|---|
48 | 2020年 | 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で1回戦打ち切り | |
49 | 2021年 | 青森山田(東北) | 東練馬 |
50 | 2022年 | 青森山田(東北) | 五條(関西) |
51 | 2023年 | 世田谷西(東京都) | 中本牧(神奈川県) |
52 | 2024年 | 世田谷西(東京都) | 中本牧(神奈川県) |
その他
- 全国選抜野球大会(3月下旬に大阪シティ信用金庫スタジアム他で開催)
- 林和男旗杯国際野球大会(7月下旬に毎年各連盟で持ち回りで開催)
- Girls Championship大会(女子選手を選抜した大会)
- 1年生全国大会(2021年に石垣市長杯として開催予定)
国際大会(リトルシニア参加分)
- MCYSA全米選手権大会
- 台北市国際野球大会
- 日台対抗国際野球大会
脚注
- ^ “連盟概要 | 一般財団法人日本リトルシニア中学硬式野球協会”. littlesenior.jp. 2019年8月24日閲覧。
- ^ 管理者 (2018年8月16日). “《甲子園という魔物》(第6回)審判人生の終わり、頭よぎった 甲子園静まり返ったサヨナラボーク 元高校野球審判員・林清一さん”. Jukushin.com. 2019年8月24日閲覧。
関連項目
外部リンク
- リトルシニアのページへのリンク