シナイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シナイの意味・解説 

し‐ない【市内】

読み方:しない

市の区域内。まちの中。「—電話」⇔市外


しない〔しなひ〕【×撓い】

読み方:しない

しなうこと。しなやかに曲線をなしていること。「釣り竿の—の具合

縦の一辺だけにしなわせたさおを入れた幟(のぼり)の指物(さしもの)。

「撓い」に似た言葉

しない〔しなひ〕【竹刀】

読み方:しない

《撓(しな)い竹の意》剣道用い竹製の刀。4本の割り竹合わせ切っ先に先革、手元に柄革(つかがわ)をはめ、弦(つる)と中ゆいで結び、柄革に鍔(つば)をつけたもの

竹刀の画像
「竹刀」に似た言葉


このページでは「デジタル大辞泉」からシナイを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からシナイを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からシナイ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シナイ」の関連用語

シナイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シナイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS