2000年シドニーオリンピックのテコンドー競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2000年シドニーオリンピックのテコンドー競技の意味・解説 

2000年シドニーオリンピックのテコンドー競技

(シドニーオリンピックにおけるテコンドー競技 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/03 00:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

2000年シドニーオリンピックのテコンドー競技(2000ねんシドニーオリンピックのテコンドーきょうぎ)は、2000年9月15日から10月1日にかけてオーストラリアシドニーで行われた2000年シドニーオリンピックでの、テコンドー競技の詳細である。

男子

階級
58kg級  ミカエル・ムルトソス (GRE)  ガブリエル・エスパルサ (ESP)  黄志雄 (TPE)
68kg級  スティーブン・ロペス (USA)  申準植 (KOR)  ハディ・サエイボネコハル (IRI)
80kg級  アンヘル・マトス (CUB)  ファイサル・エブヌタリブ (GER)  ビクトル・エストラーダ (MEX)
80kg超級  金慶訓 (KOR)  ダニエル・トレントン (AUS)  パスカル・ジャンティ (FRA)

女子

階級
49kg級  ローレン・バーンズ (AUS)  ウルビア・メレンデス (CUB)  紀淑如 (TPE)
57kg級  鄭在恩 (KOR)  トラン・ヒエン・ヌン (VIE)  ハミデ・ビクチン (TUR)
67kg級  李仙煕 (KOR)  トルーデ・グンデルセン (NOR)  岡本依子 (JPN)
67kg超級  陳中 (CHN)  ナタリア・イワノワ (RUS)  ドミニク・ボスハート (CAN)

各国メダル数

国・地域
1 韓国 3 1 0 4
2 オーストラリア 1 1 0 2
キューバ 1 1 0 2
4 中国 1 0 0 1
アメリカ合衆国 1 0 0 1
ギリシャ 1 0 0 1
7 スペイン 0 1 0 1
ロシア 0 1 0 1
ドイツ 0 1 0 1
ベトナム 0 1 0 1
ノルウェー 0 1 0 1
12 チャイニーズタイペイ 0 0 2 2
13 イラン 0 0 1 1
日本 0 0 1 1
カナダ 0 0 1 1
トルコ 0 0 1 1
メキシコ 0 0 1 1
フランス 0 0 1 1

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2000年シドニーオリンピックのテコンドー競技のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2000年シドニーオリンピックのテコンドー競技」の関連用語

2000年シドニーオリンピックのテコンドー競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2000年シドニーオリンピックのテコンドー競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2000年シドニーオリンピックのテコンドー競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS