シトロエン・トゥビックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シトロエン・トゥビックの意味・解説 

シトロエン・トゥビック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 03:51 UTC 版)

トゥビック
概要
製造国 フランス
デザイン ラース・タウベルト
パスカル・グラぺ
ギヨーム・ルメートル
ボディ
乗車定員 9名
ボディタイプ 2ドアミニバン
パワートレイン
エンジン ディーゼルエンジン and 電気自動車 ハイブリッドカー
最高出力 200HP
変速機 6速AT
車両寸法
全長 4,800mm
全幅 2,080mm
テンプレートを表示

シトロエン・トゥビック (Citroën Tubik)は、シトロエン2011年フランクフルトモーターショーで公開した未来的なコンセプトカーである。[1]

概要

トゥビックの名前とスタイリングは、シトロエンのTUBとタイプHにインスパイアされている。全長4.80m、全幅2.08mの未来的なミニバンで、プジョー・3008から派生した"Hybrid4"と呼ばれるディーゼルハイブリッドエンジンを搭載する。内装は9人乗りの大変モジュラーなデザインで、中央のベンチシートをベッドまたはワークタブレットに変形できるほか、前席の助手席を後ろ向きに回転させて後部座席の人と向き合うこともできる。

Interior

テュービックの外装デザインはラース・タウベルトが手掛けた。一方、内装は、パスカル・グラペとギヨーム・ルメートルというデザイナーが開発を行った。[2]

出典

  1. ^ Citroën Tubik Concept (Francfort 2011) : virtuose”. auto.nouvelobs.com (2011年9月12日). 2024年4月28日閲覧。
  2. ^ Revisiting the Citroen Tubik Concept (2011)”. formtrends.com (2015年1月8日). 2024年4月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シトロエン・トゥビックのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シトロエン・トゥビック」の関連用語

1
10% |||||

シトロエン・トゥビックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シトロエン・トゥビックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシトロエン・トゥビック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS