シタヨミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シタヨミの意味・解説 

した‐よみ【下詠み】

読み方:したよみ

歌会などにそなえて、あらかじめ歌を詠んでおくこと。

内々参らうと申されて、歌の—をいたされてござる程に」〈虎明狂・萩大名


した‐よみ【下読み】

読み方:したよみ

[名](スル)

書物文書資料など前もって読んで調べておくこと。下見

文学賞などで、最終選考に残すものを決めるために作品を読むこと。また、その担当者




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シタヨミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シタヨミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS