シジー=アン=ブレとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シジー=アン=ブレの意味・解説 

シジー=アン=ブレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/06 14:12 UTC 版)

Sigy-en-Bray
行政
フランス
地域圏 (Région) ノルマンディー地域圏
(département) セーヌ=マリティーム県
(arrondissement) ディエップ郡
小郡 (canton) グルネー=アン=ブレ小郡
INSEEコード 76676
郵便番号 76780
市長任期 サブリナ・ブレキニー
2017年 - 2020年
自治体間連合 (fr) Les Quatre Rivières
人口動態
人口 520人
2015年
人口密度 29人/km2
地理
座標 北緯49度32分50秒 東経1度29分29秒 / 北緯49.5472222222度 東経1.49138888889度 / 49.5472222222; 1.49138888889座標: 北緯49度32分50秒 東経1度29分29秒 / 北緯49.5472222222度 東経1.49138888889度 / 49.5472222222; 1.49138888889
標高 最低:90m
最高:228m
面積 17.87km2
Sigy-en-Bray
テンプレートを表示

シジー=アン=ブレSigy-en-Bray)は、フランスノルマンディー地域圏セーヌ=マリティーム県コミューン

地理

ブレ地方にあるコミューンで、アンデル川が流れる。

歴史

シジー=アン=ブレには、ガロ=ローマ時代からメロヴィング朝にかけて長期間に墓地があり、現在ルーアン考古学博物館に展示されている展示品によって証明されている。

ロロは、シジーが含まれているドメーヌをグルネー領主に授けた。ユーグ1世・ド・グルネーは城を建てるが、12世紀に破壊された。1040年、ユーグ1世はベネディクト会にサン・マルタン・エ・サン・ヴュルガン修道院の創設を命じ、修道院は後に男子修道院となった。1282年、ルーアンのサン・トゥアン修道院長ニコラ・ド・ボーヴェがここに埋葬された。

しばしば略奪にあった教会は、革命期にも生き残り、重要な痕跡を残した。

人口統計

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2004年 2015年
439 409 549 533 527 559 594 520

参照元:1962年から1999年までは複数コミューンに住所登録をする者の重複分を除いたもの。それ以降は当該コミューンの人口統計によるもの。1999年までEHESS/Cassini[1]、2006年以降INSEE[2][3]

参照




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シジー=アン=ブレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シジー=アン=ブレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシジー=アン=ブレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS