シオドーラ・クローバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 学者・研究者 > 人類学者 > アメリカ合衆国の人類学者 > シオドーラ・クローバーの意味・解説 

シオドーラ・クローバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/21 06:05 UTC 版)

シオドーラ・クローバー
1970年
人物情報
生誕 (1897-03-24) 1897年3月24日
アメリカ合衆国 コロラド州デンバー
死没 1979年7月4日(1979-07-04)(82歳没)
出身校 カリフォルニア大学バークレー校
学問
研究分野 文化人類学
テンプレートを表示

シオドーラ・クラコー・クローバー・クイン(Theodora Kracaw Kroeber Quinn, 1897年3月24日 - 1979年7月4日[1]は、アメリカ合衆国作家で、さまざまな文化に中に生きたカリフォルニアの土着の人々の口述史の解釈や著述で知られる文化人類学者でもある。クラコーは生家の苗字、クインは再婚相手の苗字である。

経歴

1897年、コロラド州デンバー生まれ。一家はその後カリフォルニア州に移り、カリフォルニア大学バークレー校に学んだ。1919年に臨床心理学で修士号を取得していた。

彼女は早くに結婚し、2人の子どもを得たが、夫は早世した。未亡人となってから人類学を学び始め、同じく妻を亡くしていたアルフレッド・L・クローバーと再婚した。

研究内容・業績

  • 彼女は、カリフォルニアの原住民ヤヒ族の最後の生き残りイシについての著作で知られている。

家族・親族

主要な著作

  • The Inland Whale 1959(『内陸のくじら 〜カリフォルニア・インディアンの 伝説からの9つの再話〜』編集グループ〈SURE〉)
  • Ishi in Two Worlds: A Biography of the Last Wild Indian in North America 1961(「イシ アメリカ最後の野生インディアン」岩波書店 1970年)
  • Ishi: The Last of His Tribe 1964(「イシ 二つの世界に生きたインディアンの物語」岩波書店 1977年)
  • Almost Ancestors: The First Californians 1968
  • Alfred Kroeber: A Personal Configuration 1970
  • Ishi, the Last Yahi: A Documentary History 1979

脚注

  1. ^ Theodora Covel Kroeber (Kracaw)”. Family Tree & Family History at Geni.com. 2023年3月4日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シオドーラ・クローバー」の関連用語

シオドーラ・クローバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シオドーラ・クローバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシオドーラ・クローバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS