1948年サンモリッツオリンピックのアイスホッケー競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1948年サンモリッツオリンピックのアイスホッケー競技の意味・解説 

1948年サンモリッツオリンピックのアイスホッケー競技

(サンモリッツオリンピック_(1948年)_におけるアイスホッケー競技 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 01:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

1948年サンモリッツオリンピックアイスホッケー競技(1948ねんサンモリッツオリンピックのアイスホッケーきょうぎ)は、1948年1月30日から2月8日までの競技日程で実施された。なお、今大会は1948年アイスホッケー世界選手権も兼ねて行われた。

概要

9カ国が参加して行われた。競技では9カ国による総当りのリーグ戦を行い優勝チームを決定した。このうちアメリカは、アメリカオリンピック委員会が派遣したチームとアメリカアイスホッケー協会が派遣した2つのチームが参加の意向を表明し混乱が生じた。試合にはアメリカアイスホッケー協会のチームのみが出場し、4位となったものの最終的に記録上は失格扱いとなり、以下繰上げ。

競技結果

決勝ラウンド

1月30日 スイス 5-4
(1-0), (1-1), (3-3)
アメリカ合衆国
1月30日 カナダ 3-1
(1-1), (1-0), (1-0)
スウェーデン
1月30日 ポーランド 7-5
(0-2), (4-2), (3-1)
オーストリア
1月30日 チェコスロバキア 22-3
(6-0), (10-1), (6-2)
イタリア
1月31日 アメリカ合衆国 23-4
(5-0), (9-1), (9-3)
ポーランド
1月31日 チェコスロバキア 6-3
(3-2), (3-1), (0-0)
スウェーデン
1月31日 スイス 16-0
(4-0), (9-0), (3-0)
イタリア
1月31日 イギリス 5-4
(1-2), (1-1), (3-1)
オーストリア
2月1日 カナダ 3-0
(1-0), (1-0), (1-0)
イギリス
2月1日 アメリカ合衆国 31-1
(6-0), (11-1), (14-0)
イタリア
2月1日 スイス 11-2
(2-2), (3-0), (6-0)
オーストリア
2月1日 チェコスロバキア 13-1
(2-0), (5-1), (6-0)
ポーランド
2月2日 スウェーデン 7-1
(3-1), (1-0), (3-0)
オーストリア
2月2日 カナダ 15-0
(5-0), (6-0), (4-0)
ポーランド
2月2日 チェコスロバキア 11-4
(4-1), (6-1), (1-2)
イギリス
2月3日 カナダ 21-1
(11-0), (6-0), (4-1)
イタリア
2月3日 アメリカ合衆国 5-2
(2-0), (2-1), (1-1)
スウェーデン
2月4日 チェコスロバキア 17-3
(4-0), (5-1), ( 8-2)
オーストリア
2月4日 スイス 12-3
(5-2), (5-1), (2-0)
イギリス
2月4日 ポーランド 13-7
(3-1), (6-2), (4-4)
イタリア
2月5日 スイス 8-2
(3-0), (3-1), (2-1)
スウェーデン
2月5日 イギリス 7-2
(2-0), (1-1), (4-1)
ポーランド
2月5日 オーストリア 16-5
(3-4), (6-0), (7-1)
イタリア
2月5日 カナダ 12-3
(3-1), (4-0), (5-2)
アメリカ合衆国
2月6日 スウェーデン 4-3
(1-2), (1-1), (2-0)
イギリス
2月6日 スイス 14-0
(8-0), (5-0), (1-0)
ポーランド
2月6日 カナダ 0-0
(0-0), (0-0), (0-0)
チェコスロバキア
2月6日 アメリカ合衆国 13-2
(4-2), (4-0), (5-0)
オーストリア
2月7日 アメリカ合衆国 4-3
(1-1), (2-0), (1-2)
イギリス
2月7日 スウェーデン 23-0
(6-0), (10-0), (7-0)
イタリア
2月7日 チェコスロバキア 7-1
(1-0), (2-1), (4-0)
スイス
2月7日 カナダ 12-0
(5-0), (5-0), (2-0)
オーストリア
2月8日 イギリス 14-7
(6-2), (5-3), (3-2)
イタリア
2月8日 スウェーデン 13-2
(5-1), (4-1), (4-0)
ポーランド
2月8日 チェコスロバキア 4-3
(3-1), (1-2), (0-0)
アメリカ合衆国
2月8日 カナダ 3-0
(1-0), (1-0), (1-0)
スイス
順位 国・地域 試合 得点 失点 勝点
1 カナダ 8 7 0 1 69 5 +64 15
2 チェコスロバキア 8 7 0 1 80 18 +62 15
3 スイス 8 6 2 0 67 21 +46 12
4 アメリカ合衆国 8 5 3 0 86 33 +53 10
5 スウェーデン 8 4 4 0 55 28 +27 8
6 イギリス 8 3 5 0 39 47 -8 6
7 ポーランド 8 2 6 0 29 97 -68 4
8 オーストリア 8 1 7 0 33 77 -44 2
9 イタリア 8 0 8 0 24 156 -132 0

最終順位

順位 国・地域
1 カナダ
2 チェコスロバキア
3 スイス
4 スウェーデン
5 イギリス
6 ポーランド
7 オーストリア
8 イタリア
失格 アメリカ合衆国

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1948年サンモリッツオリンピックのアイスホッケー競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1948年サンモリッツオリンピックのアイスホッケー競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1948年サンモリッツオリンピックのアイスホッケー競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS