サム・ケアードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サム・ケアードの意味・解説 

サム・ケアード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 04:55 UTC 版)

サム・ケアード
Sam Caird
フルネーム Sam Weir CAIRD
生年月日 (1997-03-18) 1997年3月18日(28歳)
出身地 ニュージーランド ハミルトン
身長 2.03 m (6 ft 8 in)
体重 116 kg (18 st 4 lb)
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション ロック
在籍チーム 横浜キヤノンイーグルス
アマチュア経歴
チーム 出場 (得点)
2021 シドニー大学 1 (0)
更新日:  2025年8月6日
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
2022-2023 花園近鉄ライナーズ 3 (0)
2024-2025 ニューイングランド 14 (5)
2025- 横浜キヤノンイーグルス ()
更新日:  2025年8月6日
州代表
チーム 出場 (得点)
2016–2018 ワイカト 8 (0)
2019– ノースランド 52 (5)
更新日:  2025年8月6日
スーパーラグビー
チーム 出場 (得点)
2021 ワラターズ 10 (5)
2022 ハイランダーズ 4 (0)
更新日:  2025年8月6日
代表
チーム 出場 (得点)
2016-2017  U20ニュージーランド 8 (0)
更新日:  2025年8月6日

サム・ケアード(Sam Caird、1997年3月18日 - )は、ニュージーランド出身のラグビーユニオン選手。ジャパンラグビーリーグワン横浜キヤノンイーグルスに所属している。

来歴

ニュージーランドハミルトン出身[1]

2016年からワイカト、2019年からノースランドに所属[2]

2016年、U20ニュージーランド代表に選ばれた[3][4]

2021年にはスーパーラグビーワラターズに選抜された。2022年、ハイランダーズに移籍[5]

2022年ジャパンラグビーリーグワン花園近鉄ライナーズに加入[6]。同年12月24日に行われたコベルコ神戸スティーラーズ戦で、途中出場で日本での公式戦初出場を果たした[5]

2024-25シーズンは、アメリカ合衆国ニューイングランド・フリージャックスに所属した[2]

2025年8月、横浜キヤノンイーグルスに加入[7]

出典

  1. ^ Rugby: A 2020 Waipā region XV . Nzherald(2020年10月20日). 2022年11月28日閲覧。
  2. ^ a b Sam CAIRD profile and stats” (英語). all.rugby. 2025年8月6日閲覧。
  3. ^ Sam Caird” (英語). www.ultimaterugby.com. 2025年8月6日閲覧。
  4. ^ Itsrugby Sam Caird . Itsrugby. 2022年11月28日閲覧。
  5. ^ a b NTT ジャパンラグビー リーグワン 2022-23 ディビジョン1 第2節 カンファレンスB コベルコ神戸スティーラーズ vs 花園近鉄ライナーズ . JAPAN RUGBY LEAGUE ONE公式サイト. 2023年1月9日閲覧。
  6. ^ 花園近鉄ライナーズ 2022年度 新加入選手(追加)およびスタッフのお知らせ . 花園近鉄ライナーズ公式サイト(2022年11月28日). 2022年11月28日閲覧。
  7. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “横浜キヤノンイーグルス、2025-26シーズン新入団選手・スタッフ(追加)のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年8月6日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サム・ケアードのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サム・ケアード」の関連用語

サム・ケアードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サム・ケアードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサム・ケアード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS