サザレナミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サザレナミの意味・解説 

さざれ‐なみ【細波】

読み方:さざれなみ

【一】[名]

さざ波

「—浮き流る泊瀬川(はつせがは)寄るべき磯のなきがさぶしさ」〈万・三二二六〉

さざ波がしきりに、または、絶えず立つところから、「しくしくに」「やむ時もなし」「間(ま)なく」「しきて」などを導く序詞として用いる。

千鳥鳴く佐保(さほ)の川瀬の—やむ時もなし我(あ)が恋ふらくは」〈五二六〉

【二】さざ波が立つ意から、「立つ」にかかる。

「—立ちても居ても」〈万・三九九三〉


細れ波

読み方:サザレナミ(sazarenami)

小さな



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サザレナミ」の関連用語

1
100% |||||

サザレナミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サザレナミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS