サイメンノブシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サイメンノブシの意味・解説 

さいめん‐の‐ぶし【西面の武士】

読み方:さいめんのぶし

後鳥羽上皇の時、北面の武士加えて置かれ、院の西に勤務した武士院中警固盗賊追捕(ついぶ)などに当たった承久の乱廃止西面にしおもて。→北面の武士


西面の武士

読み方:サイメンノブシ(saimennobushi)

院の警備上皇警固などの任にあたる武士

別名 西面(さいめん)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイメンノブシ」の関連用語

サイメンノブシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイメンノブシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS