サイコパシック・レコードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サイコパシック・レコードの意味・解説 

サイコパシック・レコード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/28 09:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

サイコパシック・レコード英語:Psychopathic Records)は、アメリカ合衆国ミシガン州に拠点を置く、インディーズヒップホップレーベルの名称である。1991年に、ラップデュオのインセイン・クラウン・ポッシーらが創設した。ジャイブ・レコードやアイランド・レコードとの契約を経て徐々に人気を確立。2007年にはサブ・レーベルとしてハチェットハウスを設立。現在は、"フォンタナ・ディストリビューション"の傘下となっている。

子会社としてハチェットギア(Tシャツ、スニーカーなどグッズを販売する部門)、サイコパシック・ビデオ(映像部門)、プロレス興行を行うサイコパシック・スポーツを持つ。サイコパシック・スポーツはプロレス団体JCWをプロモートしていて、専用アリーナも所有している。毎月必ず興行を開き、ICPは実況・解説・試合・ラップまでをも披露している。主にインディーのハードコア系レスラーがレギュラー参戦しているが、リック・フレアーウルティモ・ドラゴンスコット・ホールなど意外な大物も招聘している。

サイコパシック・レコードの活動として著名なのは、毎年8月に行われる合同キャンプイベント「ギャザリング・オブザ・ジャガロス」である。このイベントは4日間にわたって開かれ、広大なキャンプ地に用意された特設エリアにジャガロ(ICPらサイコパシックレコードのファン)が集結し、ICPらと交友を計ったり、ファン同士で親睦を深める一大行事である。キャンプ地にはシャワー、バー、ライブハウス、簡易レストラン、プロレス用リングまで設置され、様々なイベントが用意されている。

契約アーティスト

  • インセイン・クラウン・ポッシー (ICP)
  • ヴァニラ・アイス
  • エニバディ・キラー (ABK)
  • サグ・アイスランド
  • ジャンプスタディ
  • ダーク・ロータス(レーベル内ほぼ全てのメンバーが合同参加する企画)
  • マイク・E・クリーク (DJ)
  • DJクレイ (DJ)
  • ドライブ・バイ(ブラジとABKのコラボレーション企画)
  • イーシャン(2002から2005年まで在籍したが、ICPらと喧嘩別れし脱退、のち再加入)
  • ブラジ・ヤ・デッドホーミー

過去に在籍していたアーティスト

  • ツイズティッド
  • プロジェクトボーン
  • アックス・マーダー・ボーイズ(1年契約。契約満了後、サイコパシックのサブ・ラベルであるハチェット・ハウスに移動)
  • ブーンドックス(2006年加入。独立レーベル作成のため、2012年脱退)
  • メズリィ
  • デイトン・ファミリー(契約後まもなくハチェットハウスに移行)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイコパシック・レコード」の関連用語

サイコパシック・レコードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイコパシック・レコードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサイコパシック・レコード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS