ゴール時のメダル枚数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/18 05:40 UTC 版)
「メダルの達人2 あつまれ!ゴー!ゴー!双六戦隊ドンレンジャーファイブ」の記事における「ゴール時のメダル枚数」の解説
ゴール時のメダル枚数は、ゴールボーナス(目的地)、音符数、アイテムによって決定する。その計算式は以下のとおり。なお、「ゴールドンカード」「ゴールカッカード」の両方のアイテムを持っている場合は、入手した順に1つずつ使用していく。 「ゴールドンカード」を持っている (ゴールボーナス+音符数×3)×2 「ゴールカッカード」を持っている (ゴールボーナス+音符数×3)×1.2 「ゴールドンカード」「ゴールカッカード」のどちらも持っていない ゴールボーナス+音符数×3 例1)目的地=「名古屋(80枚)」、音符=10個、「ゴールドンカード」所持 (80+10×3)×2=220枚 (60+50×3)×1.2=252枚 35+0×3=35枚 (150+99×3)×2=894枚
※この「ゴール時のメダル枚数」の解説は、「メダルの達人2 あつまれ!ゴー!ゴー!双六戦隊ドンレンジャーファイブ」の解説の一部です。
「ゴール時のメダル枚数」を含む「メダルの達人2 あつまれ!ゴー!ゴー!双六戦隊ドンレンジャーファイブ」の記事については、「メダルの達人2 あつまれ!ゴー!ゴー!双六戦隊ドンレンジャーファイブ」の概要を参照ください。
- ゴール時のメダル枚数のページへのリンク